ファミリーマート

    1: 2021/03/05(金) 22:20:01.56 ID:Fwx8Pzd/9
    2021年3月5日 17時51分
    マイナビニュース

    ファミリーマートは、3月2日から全国で「クリスピーチキン」(プレーン・ハバネロホット)(145円)を発売。しかしながら一部店舗にて品切れとなり、発売を順次休止することを発表した。

    「クリスピーチキン」は発売以来、想定を上回るペースで販売が続き、販売開始2日間で、合計200万食を突破した。想定を上回る販売に、製造が一時的に追いつかないことから、「クリスピーチキン」(プレーン・ハバネロホット)の発売を順次休止するという。数量限定として発売した“ハバネロホット”は、現在の生産在庫を持って販売終了となるとのこと。
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19800008/
    no title

    【【品薄商法?】ファミマ「クリスピーチキン」販売好調で製造追いつかず休止へ 2日で200万食突破】の続きを読む

    1: 2019/08/15(木) 17:35:01.10 ID:lQh3tDew9
     ファミリーマートは15日、食品ロス削減の一環として土用丑の日(7月27日)のウナギ弁当を完全予約制で販売したところ、予約と店頭販売を組み合わせた前年と比べ、店舗の利益が平均で約7割増えたと明らかにした。販売額は約2割減少したが、廃棄費用が大幅に減り利益を押し上げた。

     今年4月に恵方巻き、ウナギ弁当、クリスマスケーキの3品目の完全予約制を打ち出し、初めて効果を検証した。廃棄削減と加盟店の利益増を両立して実現させた結果となり、売れ行きが数日に限定される季節商品の完全予約がコンビニ全体に広がる可能性もある。


    8/15(木) 15:02配信 共同通信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000089-kyodonews-bus_all
    画像
    ファミリーマートが予約販売した「上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」
    no title

    【【ファミマの快進撃】廃棄ロス削減のため、ウナギ弁当を完全予約制で販売したら、店舗利益が7割アップ】の続きを読む

    animal_stand_nezumi
    1: 2019/08/07(水) 00:33:02.40 ID:DqlUtVre9
    コンビニ店内をネズミが動き回る動画が拡散され話題になっています。「買った商品かじられてたらトラウマ」「ネズミは実際汚いし、いろんな病気媒介する」といったコメントが殺到中です。

    『深夜のコンビニやばくない???』といったツイートで投稿されたのは、複数のネズミがコンビニ店内を動き回る動画でした。その映像はあまりにも衝撃的で、フェイク動画ではと疑いたくなります。しかし、問題のコンビニでは以前からネズミの目撃証言があったことに加え、他にも店内をネズミが動き回る動画が複数投稿されていました。

    https://twitter.com/Ginkai19990324/status/1158076017698734080
    盧 銀海/GINKAI RO (@Ginkai19990324) 2019年8月4日
    3:03 - 2019年8月5日

    このツイートはすぐに拡散され、
    「んぎゃあっ瞬死っ 即刻、保健所通報レベル!」
    「ネズミは実際汚いしいろんな病気媒介するからねー」
    「買った商品かじられてたらトラウマですよ」
    「普通に防犯カメラでも映ってるだろうし1匹2匹とか偶然じゃなさそうだし食品衛生義務果たしてない!!!歩いた後の食品とかすごいウイルスついてそう」
    といったコメントが寄せられています。

    今回の動画で苦情が殺到したのか、問題のコンビニは一時閉店し、駆除作業が行われているとの証言がありました。しかし、今回問題になったコンビニだけでなく、その近隣の飲食店にもネズミが存在しているのは間違いないでしょう。

    更に、

    「某ハンバーガー屋のアルバイトです。キッチンをネズミが駆け回ってます。バックヤードはネズミの糞まみれです。包み紙の上にも載ってるレベルです。罠も仕掛けていますが全然効果無いです。よく食えるなあって思ってます」

    「俺もコンビニで深夜バイトしてる時ネズミおったから店長に伝えたけど全然駆除してくれへんくて、本社の偉いさんに連絡したら”ちくるな”って言われたから何も言わんかったら、ビデオでバレて怒られて、店長からも”言ってよ”って言われた事あったな」

    といった書き込みも見受けられました。


    同じく渋谷です。。日中も普通にいました… pic.twitter.com/slV0Zaj0hn? ym (@y___ruki) 2019年8月5日

    渋谷某所のコンビニ
    やばすぎ
    ネズミにパンとかいろいろ商品落とされてたし、、 pic.twitter.com/Xpk8ZHkC9C? あん (@fD7vpP8G5tE8Nav) 2019年8月1日

    食べ物があるところにネズミやゴキブリなどが発生してしまうのは当然の事とはいえ、見て見ぬふりをする飲食店やコンビニが多く存在しているという現状はどうにかしてほしいものです。(文◎絹田たぬき)

    8月6日(火)13時4分 TABLO
    https://news.biglobe.ne.jp/trend/0806/tbl_190806_8562157936.html

    【【ファミマねずみ動画騒動】某ハンバーガー屋のバイト「キッチンをネズミが駆け回ってる。バックヤードは糞まみれ。よく食えるなあって思ってる」】の続きを読む

    1: 2019/08/06(火) 22:05:42.88 ID:qgXTZk6L9
    ■ファミマ店舗でネズミがウジャウジャ 動画にネット騒然....店舗は休止に

    ファミリーマートは2019年8月6日、SNS上で不衛生な店内の様子を映した動画が拡散されているとして、「深くお詫び申し上げます」と謝罪した。

    動画には、東京・渋谷のファミリーマートでネズミの群れが店内を動き回る姿が収められ、ツイッター上で驚きの声が多数上がっていた。

    ■営業再開は未定

    ファミリーマートは、同店を8月5日に営業休止して原因を調査し、保健所の指導を受けて商品の撤去や廃棄などを行なったと発表。「今後、駆除、防鼠工事、店内消毒等の対策を進め、店舗の周辺環境も考慮の上、営業再開の可否を含めて検討をしてまいります」としている。

    2019/8/ 6 17:38 J-CASTニュース
    https://www.j-cast.com/2019/08/06364470.html
    no title

    ---------
    平素よりファミリーマートをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。

    このたび、当社フランチャイズ加盟店において、ネズミが店内にいる不衛生な動画が投稿されております。皆様に不快・不安な思いを与えてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。

    弊社としましては、本件を厳粛に受け止め、当店の営業を8月5日付で休止し原因を調査するとともに、管轄保健所の指導を仰ぎながら、商品撤去および廃棄処理等の対応を実施しております。

    今後、駆除、防鼠工事、店内消毒等の対策を進め、店舗の周辺環境も考慮の上、営業再開の可否を含めて検討をしてまいります。

    何かお気づきの点がございましたら、下記お問合せ先までご連絡いただけますと幸いです。

    〔お問い合わせ先〕

    ファミリーマートお客様相談室

    電話:※電話番号はソース先でご確認ください

    受付時間:月~金曜日9時~17時 ※土日、祝、年末年始は除きます。

    https://www.family.co.jp/info/info_20190806.html



    【【動画閲覧注意】”恐怖”渋谷のファミマ店舗でネズミがウジャウジャ 動画にネット騒然.…店舗は営業休止 】の続きを読む

    1: 2019/07/29(月) 00:02:54.97 ID:CGbMAXku9
    オハヨー乳業は、「きょうの鉄分葉酸ヨーグルト アロエ」を、7月23日(火)から全国(沖縄除く)のファミリーマートで、数量限定発売します。希望小売価格は110円(税別)

    現代人は鉄分不足、しかもその摂取量が年々減少していると言われる中、成人女性に必要な1日分の鉄分&葉酸を手軽に摂取できるヨーグルト。

    葉酸は特に女性にとって妊娠だけでなく、代謝や疲労回復をはじめ、美肌や発毛にも効果が期待できるそう♪

    ヨーグルトの味わいと食感にもこだわり、アロエ葉肉を加えて幅広い世代に人気のライチ風味にし、鉄分と葉酸を継続して摂取できるよう仕上げています。

    汗をかく夏には特に欠かせない鉄分を、アロエ入り&フルーティーな味わいで美味しく補給!

    ソース もぐナビ
    https://mognavi.jp/news/newitem/139141/
    画像
    no title

    【【葉酸には発毛効果も】オハヨー乳業「きょうの鉄分葉酸ヨーグルト アロエ」をファミマで数量限定発売 】の続きを読む

    このページのトップヘ