コンビニ

    1: 2020/08/11(火) 21:12:40.83 ID:J43X3CiK9
    https://news.livedoor.com/article/detail/18718472/

    店の入り口に出された貼り紙
    no title



    山形県内のデイリーヤマザキ店舗で、「当店 マスク不要です」などと強調した貼り紙が入り口に貼られていたと、ツイッターに写真が投稿されて話題になっている。

    運営する山崎製パンは、「当社の感染対策と異なる」として店のオーナー側に撤去してもらったうえで、「お客さまに心配をかけた」と謝罪した。

    「マスク取るのが作法やったんやろか。。。」
    この店は、鶴岡市内にある。
    貼り紙は、ガラス扉に貼っており、マスク不要の部分には、赤い蛍光ペンで下線が2重に引かれていた。

    続けて、その理由として、こう印刷されていた。

    「あなたの免疫力を下げます 顔に水虫ができる原因になります 高炭酸ガス症を発生し癌の原因になります 何より熱中症になります」
    暑い中でマスクをし続けると、熱中症の恐れがあることは、医療関係者も様々な機会に注意を呼びかけているが、それ以外の出典ははっきりしないようだ。

    店内には、さらに別の貼り紙がいくつか出されていた。

    子供が熱中症にかかりやすいと注意を呼びかけるもののほか、アルコール除菌やワクチン接種の危険性についての解説や、コロナは風邪だとしてマスクもPCR検査も不要だとする主張もあった。
    これらは、ツイッター投稿や一部の新聞記事にあったものだ。貼られた下には、なぜかマスクを置いて販売していた。

    これら貼り紙の写真は、溶接ギャル粉すけさん(@KONA_neruneru)が2020年8月8日にツイッターに投稿した。
    2万件以上もリツイートされるほどの反響を集めている。
    粉すけさんは、「マスクして入っちゃったんだけどマスク取るのが作法やったんやろか。。。」とそのときの戸惑いを明かしていた。

    山崎製パンの広報担当者「当社の感染対策と異なる内容」
    貼り紙の内容に対しては、ツイッターやネット掲示板で、「自己主張強い」「何の根拠があって言うてるのか教えて欲しい」「もっと違う伝え方がありますし売り場づくりとしては少しどうかと...」といった声が出ていた。

    一方で、「店長の言ってることは一理ある」「こういうお店もあってもいい」と理解を示す向きもあった。
    また、貼り紙が出されたことについて、その内容をツイッターで投稿した団体メンバーからは、感謝する声もあった。

    デイリーヤマザキを展開する山崎製パンの広報担当者は8月11日、貼り紙について、「今回、ツイッターに投稿があった貼り紙は、フランチャイズ店のオーナー様のお考えで掲示されたものです」とJ-CASTニュースの取材に説明した。

    マスクが免疫力を下げるなどの根拠や、なぜこんな貼り紙をしたのかについては、「分かりかねます」と話した。

    同社では、従業員はマスクを着用して接客しているといい、客の着用までは言及していないが、客の安全・安心を最優先にしているという。
    貼り紙については、「当社の感染対策と異なる内容」だとして、粉すけさん投稿翌日の9日中に投稿にあったすべての貼り紙を撤去してもらったとした。

    貼り紙があったとき、店のアルバイトなどがマスクをしていなかったかは、分からないという。
    ただ、「お客さまにはご心配をかけたことは、お詫び申し上げます」と言っている。

    (J-CASTニュース編集部 野口博之)

    【【画像】「当店 マスク不要です」「癌の原因になります」山形のデイリーヤマザキが貼り紙 運営の山崎製パンが撤去要請】の続きを読む

    D0DE75F9-3C9B-44C6-92E8-1CDAD35D3F60

    1: 2020/05/26(火) 09:09:04.76 ID:JMUkSlnp9 BE:656475691-2BP(1000)

    2020年5月26日 6時18分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200526/k10012444911000.html

    コンビニ大手のファミリーマートは、24時間営業を行わず深夜から早朝にかけて店を閉める時短営業を、来月から全国の780店余りで始めると発表しました。

    ファミリーマートは、深刻な人手不足で24時間営業を続けることが難しい店が出ているとして、加盟店の意向に応じて時短営業を認めることを決め、ことし3月、希望するオーナーを募集しました。

    その結果、すべての店のおよそ5%に当たる787店が来月から24時間営業を取りやめることになりました。

    このうち▽514店は毎日、▽このほかの273店は日曜日のみ、いずれも午後11時から翌朝7時までの間でオーナーが設定する時間に店を閉めます。

    ファミリーマートによりますと、当初は1000店余りから時短営業の希望がありましたが、新型コロナウイルスの感染拡大で仕事を求める人が増え、人手不足が解消したなどとして、およそ200店が時短営業を見送ったということです。

    コンビニ各社では24時間営業の見直しを進める動きが相次いでいて、セブン‐イレブンやローソンでも深夜営業を行わない店が増えています。

    【【新型コロナの影響?】ファミリーマートで深刻な人手不足、全国787店で時短営業へ】の続きを読む

    text_news

    1: 2020/05/01(金) 09:00:57.86 ID:9Dqms8Hf9
     三菱UFJ銀行は5月1日、セブン銀行ATM、イーネットATM、ファミリーマートに設置しているゆうちょ銀行ATMの利用手数料を改定した。



     セブン銀行ATMの引き出し、預け入れ、振り込み手数料は、平日の日中(8時45分~18時)が110円から220円に2倍に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から330円になる。なお、毎月25日と月末日の日中の手数料は、110円から無料に、同日のそれ以外の時間は110円になる。


     イーネットATMは、平日の日中は110円から198円に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から308円になる。毎月25日と月末日の料金はセブン銀行ATMと同じ。

     ファミリーマートに設置しているゆうちょ銀行ATMでは、平日と土曜日の日中は110円から198円に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から308円になった。毎月25日と月末日の料金はセブン銀行ATMと同じだ。

     また、各銀行ATMでの借り入れ、臨時の返済時の手数料も値上がりする。手数料を気にするなら、毎月25日と月末日に取り引きするのがオススメだが、月末は人で混雑する可能性が高いので、新型コロナウイルス感染症が落ち着くまでは注意した方がいいだろう。

     なお、三菱UFJ銀行は2017年度に約4万人いた従業員の2割にあたる約8000人を削減する見通しであることを4月26日付の読売新聞が報じ、27日には各紙も報じている。

    ソース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00170260-bcn-sci  
    【【110円→220円】三菱UFJ銀行、本日からコンビニATM手数料を平日“2倍に値上げ”】の続きを読む

    text_news
    1: 2020/04/30(木) 00:40:31.99 ID:oG4HyIO69
    鳥取県警捜査2課は29日、同県米子市内のコンビニエンスストアに女から電話があり、アプリ配信サービス「グーグルプレイ」で利用できるプリペイドカード式の電子マネー315万円分をだまし取られたと発表した。県警が詐欺事件として調べる。

     県警によると、29日午前3時45分ごろ、店舗に「グーグルプレイの社員」を名乗る女から電話があり「5万円のカードの内容を書き換える必要がある。レジで精算手続きをした後に、カードの裏に記載されているコードを教えて」などと指示。対応したアルバイトの男性は特に疑うことなく、店内にあったカード63枚のコードを伝えた。

    https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020042901001516.html

    【【事件】犯人「Google Playの社員だ、プリペイドのコードを教えてくれ」アルバイト「はい、315万円分のコードです」】の続きを読む

    IMG_0034

    1: 2019/12/11(水) 06:33:10.81 ID:WUclpSkA9
    コンビニ大手のセブン―イレブンは10日、フランチャイズ加盟店の従業員に長期間、残業代の一部の未払いが発生していたと発表した。
    セブン―イレブン・ジャパン本部の賃金計算プログラムのミスが原因で、判明分の総額は4億9000万円に上る。未払いは創業間もない1970年代から続いてきたことも明らかにした。
    セブンによると、2001年に労働基準監督署から未払いを指摘されたが、公表や追加の支払いをしなかった。セブンは商品の無断発注など経営を巡る問題が頻発している。

    https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/12/11/kiji/20191210s00042000516000c.html
    2019年12月11日 05:30

    【【驚愕】セブンイレブン 残業代の未払い4億9000万円分】の続きを読む

    このページのトップヘ