ゲーム

    image
    1: 2021/04/21(水) 16:55:41.60 ID:+gyv8p1H9
    任天堂、コロプラに対する損害賠償請求額を96.9億円に増額 『白猫プロジェクト』めぐる訴訟

     コロプラは21日、2018年に提起されていた『白猫プロジェクト』をめぐる訴訟において、任天堂が求める損害賠償額が49億5000万円+遅延損害金から96億9900万円+遅延損害金に引き上げられたと発表した。
     変更理由について、原告の任天堂は、訴訟提起後の時間経過などによるものとしている。

     コロプラは「当社のゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切無いものと確信しており、その見解の正当性を主張していく方針」と今後の見通しを説明した。

    livedoor 2021年4月21日 16時33分
    https://news.livedoor.com/article/detail/20065239/

    【【泥沼】任天堂、コロプラに対する損害賠償請求額を96.9億円に増額 『白猫プロジェクト』めぐる訴訟】の続きを読む

    1: 2021/01/24(日) 04:05:02.07 ID:11QcY2b49
    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の新型家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」のソフトの販売数が、年末年始商戦や新型コロナウイルス禍による巣ごもり需要にもかかわらず伸び悩んでいる。品薄のゲーム機本体が転売の標的にされ、消費者に届いていない実態が浮き彫りになった形だ。7年ぶりの新型機を待ちわびる消費者には、お祭り騒ぎどころか、白けムードが漂い始めている。

    ゲーム情報誌「ファミ通」の調査によると、PS5の昨年12月末までの累計販売台数は25万5150台。一方、ソフトは、1月10日時点で、PS5と同時に発売された「スパイダーマン」の新作が3万4219本(ディスク版のみ)にとどまる。販売本数が1万本を超えたのは上位3位まで。ダウンロード版が集計されていないとはいえ、本体の販売数に比べ、あまりに少なく、統計上は本体を購入したが、ソフトを買わない人が多かった計算になる。

     新型機の発売では、消費者は1本以上のソフトを買うため、ソフトの販売数は本体の販売数を超えるのが通常だ。ソフトの販売が低迷する原因は転売だ。PS5は、メルカリなどのフリーマーケットアプリで発売直後に10倍の値をつけ、現在も希望小売価格よりも数万円高い値段で取引されている。

     PS5は海外の生産ラインの拡大が進まず、半導体などの部品確保も難しいため、世界的に供給不足になっている。SIEは市場規模の大きい欧米への出荷を優先させており、日本の品薄に拍車がかかっている。

     日本で平成26年2月に発売された旧機種のPS4は初週だけで販売台数が30万台を超えており、PS5の日本市場への供給が絞られていることは一目瞭然だ。日本のゲーム業界関係者からは「思った以上に本体が少ない。これではソフトが売れない」と落胆の声が上がる。

     転売の対策は出荷数を増やすことと、品薄に対する消費者の理解を得ることだ。コロナ禍の巣ごもり需要で転売事業者に狙い撃ちされた任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」では、同社が生産体制の強化と在庫確保の見通しを繰り返し明らかにし、消費者に受け入れられた。スイッチは昨年の年末商戦で約100万台の販売を記録した。

     一方、PS5は少量の出荷を繰り返し、その都度、転売事業者に買い占められているとみられる。組織的な転売事業者もいるとされ手口も巧妙化しており、対抗するのは容易ではないが、このままソニーが手をこまねいていれば、日本市場軽視とも受け取られかねない。ゲームファンからは「もう熱は冷めた」との厳しい声も上がる。

     ソニーの今年度の業績予想では、ゲーム事業の営業利益は全体の4割を占める。収益の柱は有料会員サービスで、消費者がゲームで遊んではじめて利益が出るビジネスモデルだ。PS5本体が消費者に届かず、消費者離れが進めば、中長期的な事業成長への打撃となりかねない。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b2bdd7ce4900a8678eb9aa5b730a4b26c10d80da

    【【不況】PS5のソフトが売れない 本体が"転売"の影響で買えないため】の続きを読む

    1: 2020/11/24(火) 01:14:48.54 ID:hf6MK2ZX9
    オンラインクレーンゲーム「トレバ」、景品獲得されそうになると“スタッフが裏操作”していたと発覚 被害者と運営会社を取材
    【動画】トレバスタッフによる不正の瞬間が明らかに。

    [Kikka,ねとらぼ]
    2020年11月23日
     「景品が獲られそうになるとスタッフがプレイ中の台の設定を裏で操作」――。大手オンラインクレーンゲーム「トレバ」に持ち上がった疑惑について、ねとらぼ編集部が取材したところ、同サービスを運営する「サイバーステップ」が不正の事実を認めました。「トレバ」で今何が起きているのか、詳しくお伝えします。

    「トレバ」とは

     ポイントを購入することにより、実在するクレーンゲーム機をオンライン上で遠隔操作できる、オンラインクレーンゲーム。2020年にはアプリダウンロード数1500万人を突破し、設置台数1000台以上を誇る「トレバ」は、オンラインクレーンゲーム業界最大手です。

     ねとらぼ編集部が本格的に「トレバ」を調べ始めたのは2020年に入ってからのこと。人気お笑い芸人を起用したテレビCMが全国放送されたり、人気YouTuberとコラボをしたりと知名度を伸ばす一方、肝心のプレイに関しては景品にアームが届かなかったり、突っ張り棒を使った設定(通称:橋渡し)の間隔が狭すぎて景品がはまりこんで落ちないなど、さまざまな疑惑や不満の声が上がっていました。

     そこで筆者は「トレバ」に対して集団訴訟を起こす準備をしているという「トレバ被害者の会」のメンバーをはじめ、複数の「トレバ」プレイヤーに接触。トレバで起こっているさまざまな問題についてお話を伺ってきました。

    「トレバから現金での補償を勝ち取ったこともあります」(トレバ被害者の会)

     まずお話をうかがったのはTwitterを中心に活動している「トレバ被害者の会」の皆さんです。

    ――早速ですが「トレバ被害者の会」の皆さんが把握している、「トレバ」の問題点について教えてください。

    被害者の会:数が多すぎるので具体的な件数は差し控えますが、大きく分けると「景品の大幅な配送遅延」と「ずさんな在庫管理」。「テストプレイが不十分な台の解放」と「不具合発生時のポイント返還拒否」。「スタッフによってGET判定があいまい」などで、一番問題視しているのは「景品が獲られぬように連続プレイ中の台をスタッフが遠隔操作で設定を変更している」という点です。

    ――順番に伺えればと思うのですが、「連続プレイ中の台をスタッフが遠隔操作で設定を変更している」というのはどういうことなのでしょうか。

    被害者の会:本当に考えられないような話なのですが、「トレバ」ではプレイヤーのプレイ中にスタッフが遠隔で台の設定変更を行う不正を行っていることが分かったんです。 

     これは筐体の中にA・Bという2種類の景品が入っている台を被害者の会のメンバーがプレイしていたときに起こったことなのですが、Aの景品を獲得した後に、連続でBの景品を獲ろうとした際、Aの景品を獲ったときと、Bの景品を獲ろうとしたときでは明らかにアームの開き幅が変わっていることに気付いたんです。

     クレーンゲームというのは「持ち上げる(つかむ)」だけではなくて、「押す」「動かす(ずらす)」というのもテクニックなのですが、アームの開き幅が広くなればなるほど“押す力が弱くなる”んですね。Aの景品は「押し」で獲得していましたから、Bの景品を獲られたくないがためにスタッフが隠れて設定変更を行ったことは明らかでした。

    連続プレイ中にアームの開き幅が変わるという設定不正
    ――たまたま機械の不具合でアーム幅が広がってしまったという可能性はありませんか。

    被害者の会:不正を疑った私たちが「トレバ」運営チームに問い合わせたとき、まさに「機械の調整、メンテナンス、セッティング等により、アーム開き幅に差が出るといった個体差の発生が不可避ではありますが、ご指摘のような操作といったものではございません」という内容の返信がありました。つまり、不正は行っていないということですね。ところが実はこの不正、別の筐体をプレイしていた別のプレイヤーに対しても行われていたんです。

    続きはソース
    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/23/news015.html



    【【UFOキャッチャー】オンラインクレーンゲーム「トレバ」、景品獲得されそうになると“スタッフが裏操作”していたと発覚】の続きを読む

    1: 2020/10/16(金) 22:22:22.25 ID:CAP_USER9
    今日はネガティブな話題一切なし! 純粋に楽しかった思い出について振り返りたい。その題材は『ファイナルファンタジーVI(以下:FF6)』である。

    1994年4月に、当時のスクウェアがから発売された本作は、スーパーファミコン専用ソフトとしては出色の完成度を誇るRPGだった。なんてことはいちいち説明するまでもないだろう。その傑作について振り返ってみたい。(文:松本ミゾレ)

    ■「バニシュ→デスでボス瞬殺」 懐かしのFF6をもう一度語ろう

    今回FF6の話をするにあたっては、ガウの「あばれる」をマスターさせた経験を持つ(魔列車のオーバーソウルに遭遇し損ねて終盤で1からやり直した経験あり)僕自身の思い出だけで十分語り尽くせるんだけども、ちょっと参考にするトピックを編集部に見つけてもらった。

    それがガールズちゃんねるの「ファイナルファンタジー6のトピ」である。トピックの性質上、女性が多いんだけども、女性ユーザーも多いFFなので当然6もまた、遊んだことのある女性は多い。年齢的にはアラフォーぐらいだろうか。

    そのお姉さんたちが当時を懐かしむ書き込みをしているので、いくつか引用させていただきたい。

     「シャドウがエンディングで遺影みたいになってる」
     「初見でガイドブックなんか見てないからシャドウ見捨てて一からやり直した私」
     「世界崩壊後の最初で魚の見分け方がよくわからず、頑張ったけどシド死なせちゃった…ごめん」
     「仲間の幽霊可愛かった」
     「ボスにバニシュかけてデス唱えればボス瞬殺」

    シャドウに関しては、中盤の山場である魔大陸浮上イベントで脱出の際に彼を待たずに飛空艇に乗ってしまうと死亡扱い。その場合、エンディングでシャドウのテーマアレンジがかかるタイミングでは、たしか彼の出身地の映像が流れるだけなんだよね。

    ただ、かと言って魔大陸でシャドウと一緒に脱出してもエンディングでは相棒のインターセプターという犬を振り払って、自分は崩れ落ちるラストダンジョンからの脱出を拒むという。

    インターセプターも名残惜しそうに飼い主から離れるけど、いざ最後の場面になると飛空艇ファルコンのデッキにその姿がない。個人的には一度シャドウから離れたけど、やっぱり最終的には彼と運命を共にしたんだと思う。

    あと、一時的に仲間になってくれるキャラクターが多いのもFF6の特徴。バナンやビックス、ウェッジ。それからレオ将軍という面々の中で、魔列車で遭遇する“ゆうれい”が可愛いという声もあったが僕も同感。最終的には魔列車との戦闘前に離脱してしまうけど、なんとも可愛いキャラクターであった。

    崩壊後の狂信者の塔最上階で戦うマジックマスターというボスが全く同じドット絵なので「まさかあのときの幽霊! 仲間になってくれるのか!」とぬか喜びした記憶もある……。

    ■パーティキャラ全員主人公というのは90年代のトレンディドラマ風で良かったよね

    ところでFF6の主人公は誰か? という疑問はたびたびファンの間から噴出する。一応メインビジュアルは魔導アーマーに乗ったティナだし、後半の世界崩壊後に各地を駆けずり回って散らばった仲間を集めるのはセリス。

    だけどシーンによってメインを張るキャラが移り変わっていくので、本作は基本的に操作できるキャラがみんな主人公という形式になっている。これはそもそも登場人物の群像劇として描くというスタイルにこだわった結果のようで、ウーマロやゴゴのような、加入があまりに遅いメンバーを除くと、まあ上手く行っているように思えた。

    それに、ウーマロもゴゴも参戦こそ遅いけど、2人とも戦闘ではかなり個性的な活躍をするので、そういう意味では連中もまた主役を張れる。

    この群像劇形式は、なんかリリース当時の90年代によくテレビで放映されていたトレンディドラマの形態に似ているなぁと以前から思っていたんだよね。それこそ1993年放映の『ひとつ屋根の下』のような。FF6はそういう、時代の産んだストーリー展開も特徴のように思える。

    エドガーとマッシュの兄弟愛とか、ロックの“自分が惚れた女”のために奔走するも結局報われずというシナリオとか、ガウが捨て子から野生児となり、父親と再会するも……な悲話とか。そういった人間ドラマが折り重なっているFF6は、しかもゲームシステムも複雑になり過ぎることもなく、ユーザーフレンドリーな作りをしていた。ドラマの続きが…

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)

    2020年10月12日 18時42分 キャリコネニュース
    https://news.livedoor.com/article/detail/19045025/

    画像
    no title

    【【懐かし】ファイナルファンタジー6の思い出 「シャドウ見捨てて一からやり直した」「おじいちゃん、魚よ。食べて」】の続きを読む

    1: 2020/06/03(水) 21:57:13.68 ID:ykphU/Km9
    先週の5月27日で、ファミコンの初代『ドラゴンクエスト』が発売されてから34周年を迎えた。国民的ゲームタイトルにまで成長し、いまだに新作タイトルがリリースされている『ドラクエ』の名前を知らない人のほうが少ないのではないだろうか。

    【画像】6位以下を含む「一番欲しいドラクエ呪文」ランキング結果

     そして『ドラクエ』といえば、各シリーズにさまざまな“呪文”が登場することでも知られる。その効果は攻撃に使うモノから、冒険に役立つ便利なモノまで幅広く存在。そこで今回は、現実世界で「ドラクエの呪文」をひとつだけ使えるとしたら、どれを使ってみたいかをリサーチ! 初代ドラクエを知る30代から40代の男性200人を対象に、「一番使ってみたいドラクエ呪文」のアンケート調査を実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)

     まず第5位(3%)には、ふたつの呪文が同率でランクイン。そのひとつ目は、対象を眠らせることのできる『ラリホー』だ。この呪文を選んだ人からは「ケンカになったときに相手に使いたい」(38歳・男性)、「眠れない夜に自分にかける」(36歳・男性)といった意見があり、不眠症対策に使いたいという声も多かった。

     そして第5位に支持された、もうひとつの呪文は『ドラゴラム』。この呪文は、自らの体を強大な竜に変えて戦うという効果を持つ。これを選んだ人からは「やけになって暴れたいときに使う」(47歳・男性)

    ■まさかの物騒な呪文がランクイン!?
     第4位(4.5%)にランクインしたのは『ザキ』。敵1体の息の根を止めるという物騒な呪文が、意外にも上位に食いこんだ。この呪文を挙げた人からは「暗殺したいときに」(42歳・男性)、「ピンチになったときに使いたい」(45歳・男性)、「私や家族、親戚、友人、国(日本でも海外でも)にとって、害となる者の息の根を片っ端から止める」(36歳・男性)といった不穏なコメントも。リアルでそんな使い方をすると、漫画『デスノート』の世界のようになりそうで、ちょっぴり怖い……。

     第3位(12%)に選ばれたのは『レムオル』。これは、ナンバリングタイトルでは『ドラゴンクエスト3』だけに登場したちょっとレアな呪文で、味方の姿を消して一定時間の間は透明人間になれる効果がある。こちらを選んだ人からは「手品で使いたい」(32歳・男性)、「犯罪に巻きこまれそうなときに使う」(34歳・男性)、「嫌な人に会ったときに使いたい」(46歳・男性)、「情報収集をしたい」(47歳・男性)といったまっとう(?)な理由を挙げる人もいれば、そうじゃない用途も……。たとえレムオルを習得したとしても、姿を消しての犯罪行為はダメ、ゼッタイ!

     続いて第2位(21%)にランクインしたのは『ホイミ』。これはドラクエシリーズではおなじみの回復呪文で、体力を回復させる効果がある。どんな用途で使いたいのかというと「仕事で疲れたときに使いたい」(36歳・男性)、「仕事終わりの帰宅中に」(45歳・男性)という意見が圧倒的多数! 働き盛りの30~40代にリサーチしているだけに、仕事による疲労を回復したいという声が大きな割合を占めていた。みんながんばれ!

    ■圧倒的1位はあの呪文! 少数派意見にも注目
     そして圧倒的な支持を集めて第1位(40%)に輝いたのは『ルーラ』。シリーズごとに若干仕様は異なるが、一度行ったことのある街に瞬間移動できる、とても便利な移動呪文だ。こちらを選んだ人からは「世界各地を旅行したい」(38歳・男性)、「遅刻しそうなときに使う」(36歳・男性)、「ふだんの移動手段として使いたい」(30歳・男性)などの用途が上がっており、なかには「もう満員電車に乗りたくない」(37歳・男性)という切実な声も……。まだまだ交通機関での長距離移動がはばかられる状況もあり、一瞬で遠方に行けるルーラに人気が集中する結果となった。

     その他の少数意見には「毒を治療する『キアリー』で、新型コロナウイルスを治療したい」(49歳・男性)、「鍵をすぐなくすので、鍵のかかった扉を開ける『アバカム』があると便利」(48歳・男性)、「浮気がバレたときに『パルプンテ』」(38歳・男性)、「『モシャス』でイケメンに変身してナンパする」(48歳・男性)といったユニークな用途もあった。

     それにしても呪文の話題だけで、これだけいろんな意見が集まる『ドラクエ』シリーズの人気ぶりは、さすがと言わざるをえない!

    6/3(水) 16:30配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/370cd92fe0a225e333872f74b4a06f5b90451a58?page=1

    no title

    【【じゅもん】現実世界で一番欲しい「ドラクエの呪文」ランキング】の続きを読む

    このページのトップヘ