動物

    IMG_1644

    1: 2019/08/14(水) 08:07:20.85 ID:QE5gWmk49
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190814/k10012034331000.html

    札幌市南区では、連日、住宅街でクマが目撃され住民から不安の声が上がっていましたが、
    14日朝、クマを見つけた猟友会のメンバーが安全を確認したうえで発砲しクマは死亡しました。
    市によりますと、周辺に出没していたメスと確認されましたが、ほかにもクマがいる可能性があり警戒が続いています。

    警察や札幌市によりますと南区の藤野地区と隣接する簾舞地区では今月3日の深夜以降クマが連日出没し13日は、
    藤野地区にある高校で目撃されたほか夜には、NHKの取材班が住宅の家庭菜園で、トウモロコシを食べる、クマの姿を目撃しました。

    住宅街での相次ぐクマの目撃に、来週からは小学校で授業が始まることから、子どもたちの安全を心配する声があがっていました。

    警察や市によりますと、こうした中、14日、午前6時すぎ、きのうクマの目撃があった高校からおよそ1キロほどのパークゴルフ場付近で、
    猟友会のメンバーがクマを見つけました。

    そして、住宅街から離れていたことから猟銃で3発発砲し、クマは死亡しました。

    札幌市によりますと、外見などから、周辺に出没していたメスだと確認されましたが、ほかにもクマがいる可能性があり警戒が続いています。

    【【グッバイくま】札幌市の住宅街を歩き回っていたクマ、猟友会により射殺される】の続きを読む

    1: 2019/08/04(日) 19:39:33.17 ID:K232K5fB9
    https://twitter.com/amirururikoten/status/1152411880129826817
    あみるる@18にゃん? @amirururikoten

    今年初のエアコン
    つけたら
    これw
    11:56 - 2019年7月20日
    27,128件のリツイート 86,624件のいいね

    ■エアコン前が猫で大渋滞! 今年初のエアコンを付けたときの猫家族の反応が面白い

     今年になって初めて付けられたエアコンの下に、猫ちゃんたちが大集合しています。エアコンの魔力、半端ないです……!

    送風口を見つめる猫ちゃん
    no title


    涼しいニャ~
    no title


     その日はとくに暑くはなかったものの、あみるる@18にゃんさんが暮らす北陸では湿度が高く、猫たちも不快に感じていたのかもしれません。気持ちいい風を浴びにきた猫たちでエアコン前は見事に渋滞しています。ちなみに、映像に入っていないテレビ台の下部にも猫ちゃんが4匹いたんだとか。みんな、エアコンの冷風を待ち焦がれてたのかな?

    みんなのくつろぎっぷりが最高
    no title


     この動画がTwitterに投稿されると、リプライ欄には「猫ホイホイ」「魔法の箱」と、エアコンの魔力をたたえるコメントが集まりました。ここまで猫ちゃんたちが集まると逆に暑くなってしまう気もしてしまうほどのエアコン人気です……!

    首輪がおしゃれな猫ちゃんたち
    no title


    みんなで集まってご飯
    no title


    棒に夢中な猫ちゃんズ
    no title


    ニャルソック
    no title


     飼い主さんの家では18匹の猫ちゃんが一緒に暮らしていますが、みんな仲良しでケンカはしないそうです。これだけ多いと食事風景も圧巻ですね。これからもエアコンで涼みながら、暑い夏をみんなで乗り切ってほしいです。

    2019年08月04日 15時00分 ねとらぼ
    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/04/news002.html
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    【【ねこ画像多数】「涼しいニャ」エアコン前が猫で大渋滞!(リンク先に動画も)】の続きを読む

    1: 2019/06/14(金) 19:54:59.38 ID:KYFPxmYR9
    no title

    https://www.afpbb.com/articles/-/3230029

    【6月14日 AFP】フランスの森林・狩猟当局の職員らが「キツネネコ」と呼ぶこのネコ。
    地中海の仏領コルシカ(Corsica)島で捕獲され、当局は在来種やヨーロッパヤマネコとはDNAが異なるため新種であると主張している。

    リンク先に画像いっぱい

    【【画像】キツネ?ネコ? いいえ”キツネネコ”です コルシカ島で「キツネネコ」捕獲 】の続きを読む

    1: 2019/03/28(木) 20:49:54.32 ID:ynoxaybO9
    白いスズメ 磐田の中村さん撮影

     磐田市川袋の会社員中村恒安さん(61)が、白い羽毛に覆われた
    スズメを自宅の庭で撮影した。色素の減少により羽毛が白化した
    白変種とみられ、全国的に珍しいという。

     茶褐色の頭部や腹部が真っ白で、羽などは白と茶褐色のまだら模様に
    なっている。体長や毛並みは普通のスズメと変わらないという。

     中村さんは三年ほど前から、趣味で庭に餌をまいてさまざまな鳥を
    観察していた。今年一月下旬、集団で飛来したスズメの中に白スズメを
    見つけた。その後、毎日のように飛来し、ほかのスズメと一緒に
    餌をついばんでいるという。

     掛川花鳥園(掛川市)のバードスタッフチーフ北條龍哉さんによると、
    突然変異のアルビノではなく、何らかの原因で色素が減少した
    白変種とみられる。白い外観は目立つため、外敵に襲われたり
    仲間に入れてもらえなかったりして、成鳥にまでなるのは珍しいという。

     白スズメは縁起が良い生き物ともされ、中村さんは「何とか無事に
    生き残ってほしいですね」と気に掛けている。


    中日新聞・夏目貴史(2019年3月28日)
    https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20190328/CK2019032802000018.html

    中村恒安さん宅に飛来した白いスズメ(右)。
    左は普通のスズメ=磐田市川袋で(中村さん提供)
    no title

    【【すずめ画像多数】白いスズメ、静岡県磐田市で撮影される 】の続きを読む

    1: 2019/03/16(土) 21:00:00.45 ID:/4wYN0MK9
     「かまってーかまってー」という声が聞こえてきそうな猫ちゃんと、宿題に集中している小学1年生になる女の子との攻防が話題です。

     かまって攻撃をしかけているこの猫ちゃんは、猫の中では大型にあたるメインクーンという種類の猫。1歳になるトヨちゃんといいます。猫の1歳といえば、まだヤンチャなお年頃。そんな時期ともあり、女の子に遊んで欲しくてしかたない様子。対し女の子は、生まれた頃から猫のいるお家で育った、猫扱いの大ベテラン。

     このためトヨちゃんにちょっかいをだされても、宿題から目をそらさず「片手でなでなで」できる余裕っぷり。とはいえ、かなり体が大きな猫ゆえに宿題の上にのられると……やはりはかどるものもはかどりません。

     ちなみに、女の子が使う消しゴムは、通常サイズじゃなくて大きいサイズ。これは猫がイタズラして転がさない対策なんだそう。ほんと、あの手この手でかまって攻撃をしかけてくるみたいですね。

     写真にうつる女の子は、Twitterユーザーやしゅうさん家の長女ちゃん(7)。この家には、写真のトヨちゃんの他に、同じくメインクーンのライちゃん、ラグドールのフィアちゃん、そして猫たちの長でもあるソマリのツナちゃん計4匹の猫が暮らしています。

     長女ちゃんが生まれたころは、ツナちゃんと一昨年“虹の橋”を渡っていったメインクーンのトロちゃん2匹しかいませんでした。しかし、トロちゃんがいなくなった後から、徐々に増えてゆき気づけばこの大所帯に。だから、長女ちゃんにとって猫の相手はおてのもの。

     なお、人間家族はやしゅうさんご夫婦、長女ちゃん、3歳の長男くん、1歳の次男くんと5人家族。猫たちにとっては、きょうだい下二人は守るべき存在のようで、今のところかまって攻撃を仕掛けるのは長女ちゃんがもっぱら。どうやら、特に後から来た3匹には、自分たちにとっても「お姉ちゃん」という頼れる存在にうつっているようですね。

    2019年3月15日 17時8分 おたくま経済新聞
    http://news.livedoor.com/article/detail/16165677/

    画像
    no title

    no title

    no title

    no title

    【【画像】ねこ「かまってーかまってー」 宿題中の女の子と猫とのほほえましい攻防戦 】の続きを読む

    このページのトップヘ