社会

    1: ティータイム ★ 2018/03/08(木) 19:18:21.87 ID:CAP_USER9
    TBSニュース 2018年3月8日

    横浜市の認可保育園が保育士不足のため休園することになり、園児37人が今月いっぱいで転園を迫られている問題で、保護者からは困惑の声があがっています。

    この問題は横浜市鶴見区の認可保育園が保育士不足のために、段階的に休園することを決めたものです。
    1歳と2歳の園児については来年3月まで1年間は残ることができますが、3歳から5歳の園児37人は今月いっぱいで転園を迫られています。

    保育園は保護者に対し、今月3日と5日に説明したということですが、突然の休園に保護者からは困惑の声があがっています。

    「用紙を渡されて、きのう知った。何でいまなの?2月から行政と何回も打ち合わせしていたと。何で伝えてくれなかったのか」(5歳の息子の転園を迫られている保護者)
    「子どもの環境が変わるのはかわいそう」(3歳の娘の転園を迫られている保護者)

    保育士不足で保育園が休園するのは異例で、保育園は取材に対し、「保育士の補充ができずこのような事態になって申し訳ない」と話しています。

    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3310621.html

    【【雇用問題】保育士不足で“保育園”休園、保護者困惑 横浜市 】の続きを読む

    1: 的井 圭一 ★ 【特別重大報道】 2018/03/09(金) 23:48:31.93 ID:CAP_USER9 BE:511393199-PLT(15100)
    国内最大級の埋蔵金だろうか。土の中から見つかった大きなかめには推定26万枚にも上るお金が入っていた。

     去年12月に発掘され、9日マスコミに公開された巨大なかめ。人が隣に並ぶと、この大きさ。しかし驚くのは、その中身だ。入っていたのは、大量のお金。埋蔵金と一緒に入っていた木簡に記された文字を260貫と読むと、その数約26万枚ということになる。
     埼玉県埋蔵文化財調査事業団の担当者:「仮に26万に近い枚数になるとするならば、単独のかめとしては全国最大のものになると」
     この埋蔵金が見つかったのは埼玉県蓮田市の新井堀の内遺跡。ここにはかつて武家屋敷が建っていて、その主が埋めたものではないかとみられている。今のところ、埋めた理由などは不明だ。
     大きなかめいっぱいに詰まった埋蔵銭、いったいどのくらいの価値があるものなのか。今回、見つかったお金のなかで一番古いものは621年に作られた開元通宝。古銭買い取り歴30年の業者に話を聞くと。
     新橋スタンプ商会・寺田実社長:「買い取りは10円未満だと思って頂ければ。たまに金銭もあるんですよ。そういったものが1枚でもあれば100万円以上になります」
     1枚10円だとして26万枚あったとすると、260万円。この大量の埋蔵金、14日から一般にも公開されるという。歴史の一端に触れてみてはいかがだろうか。

    ソース先に動画あり
    (2018/03/09 18:55) テレ朝
    http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000122544.html

    【【26万枚】国内最大級の埋蔵金が埼玉で見つかる!】の続きを読む

    1: 的井 圭一 ★ 【特別重大報道】 2018/03/08(木) 18:28:28.91 ID:CAP_USER9 BE:511393199-PLT(15100)
     一昨年はJR博多駅前、昨年は福岡市・天神の警固公園、今年は-。福岡都市圏で中学校の卒業式がある当日夜、「特攻服」姿の卒業生らが街中で騒ぐ問題に、警察や自治体が頭を痛めている。今年、県内で卒業式が集中するのは9日。少年らの間では「第三の候補地」のうわさが飛び交い、関係者のぴりぴりムードが高まっている。

     福岡市によると、特攻服の少年少女は10年以上前から警固公園に集結。公園が改装工事で封鎖されたのを機に、2012年からJR博多駅前広場に移り、15年には男性駅員への暴行容疑で少女=当時(15)=が逮捕された。17年は中学生たちが厳戒態勢の博多駅を避け、舞台は再び警固公園に。200人以上が集まり、公園が一時封鎖された。

     服装は本人の自由だが、特攻服姿の集団が公共の場で大騒ぎすることに怒りや不安を覚える市民は少なくない。インターネット上には一連の騒動に関し「修羅の国」「昭和か」などの言葉が並び、福岡のイメージも損なわれている。

     少年らの大騒ぎを何とか封じ込めたい福岡市教育委員会は2月、特攻服で公共の場に集まらないよう各校に生徒指導を要請。当日は教員によるパトロールも依頼した。だが学校現場には「博多か天神か、どこに行けばいいのか」と戸惑いが広がる。

     JR九州などは博多駅前広場の一部を通行止めして、中学生たちが広場にとどまれないようにする。こうした中、大濠公園(中央区)を少年たちが候補地として検討しているとの情報も。県警は市内の主要施設に警察官約200人を動員予定で、県警少年課の中村宗雄次席は「一般人に威圧感を与えるなら看過できない」と、特攻服の着用は補導対象になると強調する。

     彼らは何のために集まるのか。不良少年の立ち直り支援に取り組む市内の男性は「集まる場所は人が多いのが条件。注目を集める中で記念撮影をしたいようだ」と話す。

     少年らの派手な刺しゅう入りの特攻服には「極悪非道」など物騒な文字だけでなく、地域名を誇示するケースもある。先輩から譲り受けたり、仲間でおそろいを注文したり。大半は暴走族のメンバーで、無料通信アプリのLINE(ライン)で情報交換しているという。

     博多駅近くのサービス業男性(27)は「今年はどうなることやら。迷惑な話だ」と話した。
    no title


    西日本新聞 2018年03月08日 06時33分
    https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/f_toshiken/article/399618/

    関連スレ【福岡】公共の場所で特攻服の着用または所持する行為は少年補導の対象 中学校の卒業式控え福岡県警がTwitterで周知
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520339379/

    【【福岡】特攻服の中学生、今年も集結か!? 9日卒業式警戒】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IN] 2018/03/08(木) 21:43:46.27 ID:miY/ev4w0 BE:155869954-2BP(1501)
    眞子さまの結婚に向け、宮内庁が小室さんに仕事斡旋も検討か
    NEWSポストセブン
    2018年03月08日 16:00

     小室さんは2014年に国際基督教大学(ICU)を卒業し、三菱東京UFJ銀行に就職した。丸の内支社で法人営業を担当。周囲には語学が堪能な行員も珍しくなかったという。中高とインターナショナルスクールで過ごし、ICU時代に留学を経験した小室さんはそのうちの1人だった。

    「バイタリティー溢れる人が多い中で、小室さんはあまり積極的にコミュニケーションを取るタイプではなかったそうです。優秀な人たちに囲まれて気後れもあったのか、挨拶もあまりしないようになり、仕事に燃えるというタイプでもなかったようです」(皇室記者)

     結局、小室さんは2年ほどで銀行を辞めた。そして、一橋大学大学院に通いながら、現在の法律事務所に勤め始めた。

    「20人ほどいるパラリーガルのうち、男性は小室さん1人。弁護士の資料作成の手伝いから、お茶くみといった雑用まで業務は多岐にわたります。ただ雑用が苦手というか、コピーをお願いしても、うまくできないということがたびたびありました。

     資料を英訳したり、逆に日本語に訳したりするのも仕事のうちですが、小室さん、日常会話には問題ないのでしょうが、法律の専門用語というかビジネス英語は、まだ対応できていないようでいろいろと苦労している感じですね」(事務所関係者)

     眞子さまは知らない彼の素顔──そのお姿にどんな思いを抱かれるだろうか。宮内庁内部では、小室さんに仕事を斡旋することも検討されているという。

    「眞子さまの将来への不安が取り除かれる上、収入が安定すれば金銭トラブル解決への足がかりになります。“皇室がコネを使った”と批判が殺到することは目に見えていますが、背に腹は代えられません」(宮内庁関係者)


    https://www.news-postseven.com/archives/20180308_658005.html

    【【悲報】小室圭さん、仕事が出来ない無能だった… 見かねた宮内庁が仕事を斡旋へ 】の続きを読む

    1: ティータイム ★ 2018/03/07(水) 20:19:15.08 ID:CAP_USER9
    福井新聞 2018年3月7日 午後5時10分

    福井県議会副議長の大森哲男議員(県会自民党)が5日の県議会総務教育常任委員会の大雪災害に関する質疑で、
    福井鉄道の低床車両フクラムを「めちゃくちゃ雪に弱い。雪国ではくそみたいな電車だ。なんであんなもんを買ったのか」と発言した。
    終了後、大森氏は福井新聞の取材に「頭に血が上っていて覚えていない。事実なら申し訳なかった」と釈明。6日に発言を訂正した。

    フクラムは主にえちぜん鉄道三国芦原線との相互乗り入れ便で使用されている。1月中旬の雪の際は、福井市中心部の通称フェニックス通りの軌道部分で立ち往生し、2月の大雪でも相互乗り入れ便の運行再開が大幅に遅れた。

    大森氏は5日、この点に関連し、「誰がどういうつもりで福井にあれ(フクラム)を持って来たのか。(雪への弱さを)想定していなかったのか。雪に強いのか」とまくし立てた。

    理事者は「(雪国の)新潟トランシスが製造しており、特別の雪でなければ走れていた」とした。1月中旬の立ち往生の理由は「フクラムの幅が除雪車両より広いため、レールの脇に残った雪を巻き込んでしまった」と説明。
    2月の大雪では同じ事態を避けるため、軌道部分に積み残った雪を「県福井土木事務所の協力を得て(重機のグレーダーで)除雪した」と述べた。

    終了後、ベテラン議員の一人は「フクラムはお年寄りや体の不自由な人が利用しやすく、まちづくりの観点でも重要」と強調。
    大森氏の発言について「フクラムが駄目だったのではなく、車両の運用や除雪の仕方に問題があった。富山市の富山地方鉄道のように軌道部分と道路を最初から丸ごと除雪すればよく、大雪の場合は床の高い車両を使えばいい」とし、
    「市民の怒りを代弁したかったのだろうが、議員として冷静な視点が必要だ」と苦言を呈した。

    6日の委員会冒頭、斉藤新緑委員長(県会自民党)が「大森氏から一部の発言を取り消したい旨の申し出があったので、取り消しを許可する」と報告。
    大森氏は福井新聞の取材に「バリアフリーやまちづくりの観点でフクラムの重要性は強く認識しており、雪に強い電車になってほしいとの思いで発言した。誤解を招く表現だった。必要があれば関係者に謝罪に行きたい」と述べた。

    フクラムは▽オレンジ色▽青色▽緑色▽さくら色―の4種類で、いずれも3両1編成の定員155人。近未来的フォルムが高く評価され、2014年に鉄道友の会のローレル賞に輝いた。
    えち鉄も相互乗り入れ便の運行開始に合わせて16年3月に低床車両キーボを導入した。
    雪国では富山地鉄や富山ライトレール、富山県の高岡市と射水市をつなぐ万葉線、北海道の札幌市電で低床車両が走っている。

    雪で立ち往生する福井鉄道のフクラム=1月12日、福井市中央1丁目
    no title


    http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/302600
    http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/302600?page=2

    【【失言】雪で止まった電車を「くそみたい」 県議が発言、翌日訂正 】の続きを読む

    このページのトップヘ