1: 腐乱死体の場合 ★ 2017/11/21(火) 12:34:41.91 ID:CAP_USER9
<音楽使用料>今度は映画業界衝撃 定額制→「興行収入」案

11月18日 11:44毎日新聞
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20171118k0000e040276000c.html

 ◇JASRAC 「タイタニック」なら18万円が5億円超に

 JASRAC(日本音楽著作権協会)が、来春から洋画に使われている音楽の使用料について徴収方法を改める方針を示したことが、波紋を広げている。
現在は上映時に「1本18万円」の定額制だが、将来的には興行収入(興収)の1?2%にする意向で、事実上の大幅値上げ。
興収の2%になれば、「タイタニック」(国内興収262億円)だと音楽使用料が約5億2400万円にもなる。映画館や配給会社の負担が大きく、
入場料の値上げにつながる恐れもある。

 「小さな配給元が興収の2%を徴収されればやっていけない。結果的に大資本が配給するハリウッドやディズニーの洋画しか上映されなくなる。
音楽使用料の負担を入場料に転嫁する動きが出るかもしれない」。ある配給会社の経営者は不安を漏らす。

 日本で放送やカラオケ、店のBGMとして使われている楽曲の約98%は、JASRACが使用料の徴収を著作権者から任されており、
徴収方法は使用者との協議の上でJASRACが決めている。映画音楽の使用料は、
配給会社から全国の映画館などで構成する「全国興行生活衛生同業組合連合会」(全興連)を経て、JASRACに渡り、著作権者に分配されている。

 日本では一律18万円の洋画の音楽使用料も、欧州各国では興収の1?6%。例えばフランスは興収の2%で、
2014年の徴収総額は約22億7300万円。日本だと同年は約1億6600万円だが、もし2%を徴収されると、
洋画だけでも約17億2600万円に達することになり、業界全体が被る負担は増大する。

 国内では洋画の興収が年々、目減りしており、10年の約1025億円から、昨年は約869億円まで落ちている。
音楽使用料の負担が増大すれば、規模を問わず配給側の打撃は大きい。

 一方、邦画はJASRACが定めた音楽使用料に公開時のスクリーン数を掛けて徴収するが、
公開後の館数の拡大やロングランは反映されず、JASRACは邦画についても将来的な見直しを示唆している。

 今回の方針変更の背景を、浅石道夫理事長は「海外の著作権者から是正を求める多くの意見を受けており、
直接、権利行使されるような事態を恐れている」と語る。

 しかし、こうした方針は配給会社や映画館の経営に打撃を与えかねない。
映画専門誌「キネマ旬報」元編集長の掛尾良夫城西国際大教授は「大ヒット作の陰にヒットしない作品が何十本もある。
興収に応じた使用料の負担は大きい。映画業界がJASRACと話し合い、値上げ幅を抑えてもらうしかない」と語る。

 音楽の著作権問題に詳しい中谷寛也弁護士は「音楽を使う側は権利者が提示した条件を受けて判断するほかない。
定額制よりも興収に応じた使用料のほうが合理的なのは事実」と指摘する。

 全興連は「弁護士と対応を協議しており、コメントできない」としているが、関係者によると、JASRACに対し、
上映館数に応じた使用料の支払い方法などを提示し、値上げ幅の抑制を求めている模様だ。【木村光則】

2: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:35:29.27 ID:9CWgljXS0
JASRACって、集めたお金をどうしているの ?

144: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 13:19:29.42 ID:Bh539q5d0
>>2
人件費

174: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 13:35:10.35 ID:EimAp/uz0
>>144
ちょww1ヶ月のバイト代が生涯賃金の数倍にwwそらヤケになるわ

5: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:37:22.74 ID:83LeDlYb0
税金じゃあるまいし
明確な配分が難しい、恣意的だからこうなる
早く解散した方が良いよ

6: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:37:37.37 ID:h1ZIztNq0
なんかよく解らんが
 邦画もたくさん取れるなら良いんじゃないのか?
     何を騒いでんだ?

7: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:38:04.79 ID:alptca1n0
スレタイで煽りたいようだけど
なんか逆に払わなすぎじゃね?て思うわ
音楽関係者にまともに渡ってない話なわけだし

47: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:52:05.62 ID:7vzVP9jG0
>>7
増えたら音楽家に入る金が変わるみたいな内容だな
誤解与えちゃアウトだよ

264: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 14:52:46.02 ID:e+/Bekso0
>>47
還元が増えないってソースは?

9: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:39:08.87 ID:Fgm6ppue0
どの段階の興業収入の割合なのか気になる。
まさか全体の興業収入から一律で各劇場に請求したりしないよね?

13: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:40:27.32 ID:CrhY0C8u0
1800円ていうコストが高すぎて年々敬遠されていってるというのに更にコストを上げていくとはどういう感覚なんだろうな
映画業界を一度全部つぶさないとカスラックは反省できないと思うな

35: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:48:40.83 ID:H4Z7a2AE0
>>13
仮に映画館関係全部潰れても反省なんかせんだろ
次の寄生先探すだけで。

46: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:51:53.73 ID:1YoEESOc0
>>35

そこを縄張りにしてる奴等や官僚を敵にするぞ。

95: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 13:03:36.16 ID:kn1cWjcX0
>>13
JASRACが肥える事しか考えてないだけ

111: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 13:11:22.58 ID:1YoEESOc0
>>95

肥えることが出来るかは別問題だがな。

14: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:40:42.30 ID:NXTHGWwi0
映画館ぼろ儲けw

15: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:41:04.17 ID:kA20okA90
配給元が払ってるんじゃねーの?
それだったら2重取りだよな

16: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:41:41.73 ID:mmRTy9Xs0

映画の音楽って自分で新規に作ってるんじゃないのか?
自分の著作でJASRACに払うわけ?意味わからん

50: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:52:27.64 ID:v7jgeguw0
>>16
ビートルズの曲をつかってる場合もある、契約によりけり

会見によると、
●上映権も含めて曲の権利買い取りの場合は徴収対象外であり、そうでない場合が徴収対象となる
●著作権切れや管理されてない曲の場合は対象外で
●料金は管理楽曲の有無やその利用時間などに応じたものになる
●分配は曲のリストや利用時間などに応じて行われる

56: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:54:12.48 ID:Zdk8lUmo0
>>50
それだけ見ると良さそうだね。

20: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:42:44.56 ID:L5qQX9lH0
こんなの一存で勝手に決められる
仕組みがおかしい。

21: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:42:44.64 ID:3VDIzgal0
使用したのは製作者であって、そっから金取ってんだからいいじゃん。

43: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:51:43.59 ID:EpC9PLNi0
>>21
使用料ってのはそこだよな。
カスラックの言ってる「使用料」は明らかに意味がおかしい。
言いがかりもいいとこ。

昔、映画を時々上映するサークルやってたけど
会場代は会場に、フィルムレンタル代は配給会社にそれぞれ払ってたのに
どこから調べたのかある日突然カスラックが「上映するなら音楽使用料払え」って郵便で言ってきた。
訳わからんかったから無視したけどな。何の問題もなかった。

25: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:44:21.08 ID:JppVE2zD0
今までが少なすぎ & JASRACが徴収した金の分配が不透明過ぎ

27: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:45:07.14 ID:iksRXjNFO
日本版は無音楽になります
DVDに完全版収録

30: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:46:21.33 ID:THRuyZOo0
音楽家がJASRACに著作権の管理を委託しなければいいだけの話
JASRACに関わってる音楽家の作品を不買すればいい
ネットユーザーなら簡単なことだろ?

32: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:47:41.65 ID:foCvwjoS0
これって配給先がなくなって配給元も死亡だろw

36: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:49:26.52 ID:JJfpQEO10
そのうち鼻歌にも使用料課せられそう

38: 名無しさん@1周年 2017/11/21(火) 12:50:11.70 ID:L10ySLuL0
きちんと著作者に還元されるなら良いとは思うがね
明瞭化が最大の課題だろう

転載元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511235281/

    コメントする

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット