1: 2021/11/07(日) 05:42:32.19 ID:wnwGidNj9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211107/k10013337421000.html
政府が新型コロナウイルス対策で調達した布マスク8000万枚余りが昨年度末の時点で配布されずに
倉庫に保管されていた問題。その後、希望する介護施設などに配布されたマスクは2%未満の140万枚余りで、
厚生労働省はより多く利用してもらおうと定期的な配送の受け付けも始めました。
去年、政府はおよそ2億8700万枚の布マスクを民間業者から調達しましたが、ことし3月末時点で
8272万枚が配布されずに倉庫に保管されていたことが会計検査院の調査で明らかになりました。
約8130万枚=113億円相当が保管されたまま
今年度も申し込みがあった介護施設や保育所などに配布してきましたが、先月末までの7か月間で
配布されたのは合わせて142万枚で、およそ8130万枚=113億円相当が保管されたままになっているということです。

このため厚生労働省は、申し込みのたびに配布していたこれまでの方法に加えて、
申し込む手間を減らそうと今月4日からは毎月の定期的な配送も受け付けています。
厚生労働省は保管している布マスクについて「まだ一定の需要はあると見ている。
広く利用してもらえるよう有効な活用方法を考えたい」としています。
政府が新型コロナウイルス対策で調達した布マスク8000万枚余りが昨年度末の時点で配布されずに
倉庫に保管されていた問題。その後、希望する介護施設などに配布されたマスクは2%未満の140万枚余りで、
厚生労働省はより多く利用してもらおうと定期的な配送の受け付けも始めました。
去年、政府はおよそ2億8700万枚の布マスクを民間業者から調達しましたが、ことし3月末時点で
8272万枚が配布されずに倉庫に保管されていたことが会計検査院の調査で明らかになりました。
約8130万枚=113億円相当が保管されたまま
今年度も申し込みがあった介護施設や保育所などに配布してきましたが、先月末までの7か月間で
配布されたのは合わせて142万枚で、およそ8130万枚=113億円相当が保管されたままになっているということです。

このため厚生労働省は、申し込みのたびに配布していたこれまでの方法に加えて、
申し込む手間を減らそうと今月4日からは毎月の定期的な配送も受け付けています。
厚生労働省は保管している布マスクについて「まだ一定の需要はあると見ている。
広く利用してもらえるよう有効な活用方法を考えたい」としています。
31: 2021/11/07(日) 05:56:30.51 ID:N+GNmQvJ0
>>1
小中学校の給食配膳係用に配ればいいよ。
小中学校の給食配膳係用に配ればいいよ。
60: 2021/11/07(日) 06:08:26.57 ID:aOXmijfO0
>>31
普段からマスクだからもう給食用マスク持ってってないよ
普段からマスクだからもう給食用マスク持ってってないよ
2: 2021/11/07(日) 05:44:50.89 ID:zkL0fVzV0
まぁ小さめだから子供向けに出したらいいのでは
3: 2021/11/07(日) 05:44:52.83 ID:FH57pdmi0
定期配送???
誰が買うの?(www
誰が買うの?(www
5: 2021/11/07(日) 05:45:11.35 ID:S1RxpO4w0
単価高過ぎね?
10: 2021/11/07(日) 05:46:49.05 ID:Ia+btRcO0
破棄しろ
11: 2021/11/07(日) 05:47:11.99 ID:FH57pdmi0
一枚100円で売れ。
赤字財政が少しでも良くなるだろw
赤字財政が少しでも良くなるだろw
14: 2021/11/07(日) 05:49:20.38 ID:FH57pdmi0
配送料1枚100円。メール便使えwww
15: 2021/11/07(日) 05:49:36.60 ID:kirqFmi90
安倍が1枚1枚直筆でサインして1枚300円で売ろう
18: 2021/11/07(日) 05:50:05.47 ID:Mee97XlV0
政治家と官僚の給料として使えば?
21: 2021/11/07(日) 05:51:57.61 ID:17/kXKtp0
まだ届かないんですけど?
23: 2021/11/07(日) 05:53:49.04 ID:vE0Kw/Ar0
付けてる人見たことないよこの眼帯
28: 2021/11/07(日) 05:55:43.63 ID:aDvrOuJ80
作ったのなら配れよ
ほんま計画性がない
ほんま計画性がない
33: 2021/11/07(日) 05:58:03.46 ID:xe4+4sbD0
>>28
国民については強制的に送りつけることで解決したけど、その後に介護施設第二弾をやろうとしたら「そんなゴミもういらん」って批判されて取りやめにやめになった
国民については強制的に送りつけることで解決したけど、その後に介護施設第二弾をやろうとしたら「そんなゴミもういらん」って批判されて取りやめにやめになった
32: 2021/11/07(日) 05:57:27.19 ID:Zdb4/ooG0
布じゃウイルスあまり防げないって言うてたやん もう使わんほうがいいだろ
48: 2021/11/07(日) 06:04:55.20 ID:LRzUMjZf0
インドにあげたら
シルクの布なんかで代用にしている庶民がまだまだいるんだし。どうでもいい中東途上国なんかにバラマキ支援するよりよほど喜ばれるでしょ
シルクの布なんかで代用にしている庶民がまだまだいるんだし。どうでもいい中東途上国なんかにバラマキ支援するよりよほど喜ばれるでしょ
56: 2021/11/07(日) 06:06:51.42 ID:73g4zc6X0
ゴミを送りつけるなよ
58: 2021/11/07(日) 06:08:06.71 ID:KG/Kg63w0
ウチのマンション、もしもいらないようなら、欲しがっているところに寄付するので入れてくださいってBOX設置されてたけど1日でほぼ全員位入れてたのか溢れ返ってたわwwウイルスに無意味なガーゼなんだから、のどの保湿でしか使い用途がないもんね。
外の清掃ボランティアする時位?
外の清掃ボランティアする時位?
65: 2021/11/07(日) 06:10:34.03 ID:1kmlG6x70
霞が関で使えよ
もしくは永田町でな
最悪、火力発電所の火に焚べればいい
もしくは永田町でな
最悪、火力発電所の火に焚べればいい
転載元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636231352/
コメントする