1: 2021/06/21(月) 20:58:14.45 ID:UsvMdeV39
松永さん「真菜、莉子が亡くなったと知ったのはいつですか」

飯塚被告「(事故)当日の夜に初めて知りました」

松永さん「(真菜さん、莉子ちゃんを)はねた場面のドライブレコーダーの映像は見ましたか」

飯塚被告「…。はい」

松永さん「衝突の直後、莉子はあなたの車の方を見ていますよね」

飯塚被告「…。多分、見ていたと思います」

松永さん「莉子はどんな気持ちだったかと思いますか」

飯塚被告「…。多分、恐ろしかったのではないかと思うが、わかりません。申し訳ありません」

《「強い怒りがある」。松永さんは遺族の気持ちを質問に乗せ、飯塚被告に投げかける》

松永さん「私たち遺族が強い怒りがあるということは伝わっていますか」

飯塚被告「はい。(松永さんの)ブログも新聞記事も読んでフォローしているので十分理解しているつもりです」

松永さん「(事故が)故意でないことを(私たちが)理解していても(被告を)許せない理由はなんだと思いますか」

飯塚被告「…。被害者が加害者を許せないのは…」

《飯塚被告は少し間を空けて、理由を言い直す》

飯塚被告「理由はどうであろうと亡くなった事実は変わらないので、致し方ないと…」

https://www.sankei.com/article/20210621-TBRGATV6D5LYTCXHAHU7RAXIQQ/2/
https://www.sankei.com/article/20210621-TBRGATV6D5LYTCXHAHU7RAXIQQ/3/
6: 2021/06/21(月) 20:59:43.82 ID:klU/ippG0
リアル無惨様だな

11: 2021/06/21(月) 21:00:30.08 ID:Eyuliyit0
どんなに議論しようがもう飯塚さんは逃げ切るの確定しちゃってるだろ
年齢的にもさ

21: 2021/06/21(月) 21:02:08.32 ID:E6dNF1uy0
反省していないと言われても
本人は車のトラブルのよる事故で自分も被害者だと思っているんだから
芯からの反省とかは無理でしょう

34: 2021/06/21(月) 21:03:20.74 ID:GBSKf5Rw0
no title

Q.アクセルとブレーキを踏み間違えた可能性を当初は否定していなかったが、なぜ(完全否定に)供出が変わった?

飯塚「遺族心情に寄り添えば『刑が軽くなる』と説明を受けたのでそうなった」


酷すぎて噴く

125: 2021/06/21(月) 21:11:16.93 ID:0Hl4JjMu0
>>34
言ってしまったら逆効果だろwww

158: 2021/06/21(月) 21:13:37.98 ID:Mi2MtRaM0
>>34
すげえな
よくQ2行けたな
俺ならQ1で完全にブチ切れて閉廷しちまうわ

53: 2021/06/21(月) 21:05:37.56 ID:uhoQKR6n0
究極の他人事発言だな

55: 2021/06/21(月) 21:05:45.02 ID:IRgQHDQ50
司法に詳しい人に聞きたいけど現状飯塚にはどんな判決が降りそうなの?

98: 2021/06/21(月) 21:09:44.36 ID:C33hwpY30
>>55
間違いなく執行猶予つき
もし実刑になっても、収監されずにオシマイ
そもそも、控訴・上告の間に天寿を全うする確率が9割だろ
よって裁かれることなく、勲章を持ったままの人生となる

746: 2021/06/21(月) 21:54:10.11 ID:OKPDBwGF0
>>55
何にしても高齢だから収監されることもなく自宅でのんびり余生を過ごす流れよ

63: 2021/06/21(月) 21:06:14.97 ID:Iq8e4Mrf0
もう事故から結構経つけど全然風化しないね
まさに交通事故界のレジェンド

74: 2021/06/21(月) 21:07:03.86 ID:Nnk8r2ye0
質問は理由を聞いているのにな
自分の心情を語ってやがる

126: 2021/06/21(月) 21:11:21.65 ID:18P1imp+0
>>74
そりゃさすがに答えようが無いし回答としては間違ってないんじゃね?

100: 2021/06/21(月) 21:09:48.13 ID:+1dod9lJ0
てか亡くなってない他の被害者はダンマリなん?

109: 2021/06/21(月) 21:10:32.51 ID:Eyuliyit0
悪いのはトヨタか飯塚さん
これの2択や

124: 2021/06/21(月) 21:11:13.77 ID:UTFeVCNr0
まぁこんな風に返すしかないわな
遺族は謝って欲しかったんだと思うが

171: 2021/06/21(月) 21:14:23.64 ID:EUfKdxzS0
■ 弁護側の争点 ■

① トヨタ側の不具合。自動車設計の欠陥

② 被害者側の過失。妻子がもっと注意深く左右確認してれば事故はなかった

③ 飯塚被告人の過失は皆無

これらすべてを否定するところまで 「合理的な疑いをはさむことのない」レベルまで検察が立証すべき

305: 2021/06/21(月) 21:24:04.00 ID:9LvtucaF0
>>171
何秒以内で気づいて何秒以内で行動に移し何秒以内で移動完了できれば良かったんだろうな、是非お手本になるユースケースを
教えていただきたいし、考えた奴には是非、横断歩道を渡ったことあるかと信号無視に出会ったことあるかを問いたいなあ

760: 2021/06/21(月) 21:55:03.40 ID:fgu8uBPs0
>>171
急に暴走してきた車に轢き殺された側に過失があるけど、その車の運転席にいた人間には過失がないって本気で言ってんのか…

183: 2021/06/21(月) 21:15:11.83 ID:pOYK3TaW0
メンタル強すぎて怖いわ

転載元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624276694/


    コメントする

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット