1: 2021/04/07(水) 22:53:43.27 ID:CAP_USER9
https://realsound.jp/2021/04/post-737299.html

4月6日の『マツコの知らない世界』(TBS系)で、“ヴィジュアル系バンドの世界”が放送された。番組にはヴィジュアル系ライターの藤谷千明が出演し、“非日常”をキーワードに様々なバンドの魅力を紹介。90年代のレジェンドやSNS世代を担うバンドの姿がお茶の間を賑わせると、Twitter上では「ヴィジュアル系」「バンギャ」の他、「LUNA SEA」「MALICE MIZER」「PENICILLIN」「DIR EN GREY」「アリス九號.」など、様々な世代のバンドの名前がトレンド入りした。シーンを愛する人たちがその魅力を再確認したことはもちろん、ヴィジュアル系という言葉を忘れかけていた世間にも、その熱が届いたのではないだろうか。

番組冒頭で藤谷が、今回どうしても伝えたいこととして掲げたのは、「等身大の時代はもう飽きた 非日常をもっと体験してほしい!」というメッセージ。これについてマツコ・デラックスは、「日本のエンターテインメントはどうしてこんなにも地味になってしまったんだろう。日常と全く違う何かに憧れて、その人たちに何か思いを託したいわけじゃん。でもあまりにも等身大の人が多くない? その時に思った。ヴィジュアル系ってすごかったよな」と返す。そう、エンタメをより魅力的にする“非日常”を過剰すぎるほどに備えているのが、ヴィジュアル系なのだ。

ヴィジュアル系全盛期と呼ばれた1999年。日本はバブル崩壊の影響により不況が深刻化し、雇用が悪化。人々が不安の真っただ中にいた時代に、非日常を感じさせるヴィジュアル系が求められていたのだから、再びヴィジュアル系が盛り上がるチャンスは、まさに今なのではないか、という前置きのあと、まずは90年代を盛り上げた伝説のバンドたちが紹介される。

ヴィジュアル系を語るに欠かせないX JAPAN、これまでにないストリートファッションでシーンの枠を広げた黒夢、後にヴィジュアル系の文化として根付く女形の先駆けとなったSHAZNA、耽美な衣装と演劇要素を取り入れたパフォーマンスで独自の世界観を追求するMALICE MIZERなど、まさにレジェンドたちのライブ映像やPVを見ながら、ヴィジュアル系の歴史を振り返る。中でも、ゴールデンボンバーに影響を与えたというMALICE MIZERが楽器を持たずに舞い踊るライブ映像を見たマツコ・デラックスは、「ヴィジュアル系って、無限ね」とポツリ。確かに、これまでの常識にとらわれずかっこよさや美しさを追求するというヴィジュアル系の精神こそが、当時沈みがちだった人々の心を照らす光となったのかもしれない。

今もなお記憶に刻み込まれている、GLAYの20万人動員ライブや、LUNA SEAの倒壊したセットを背に演奏したライブなど、1999年の伝説的なエピソードの紹介では、当時の勢いやカリスマ性を再確認させられた。さらに、“人の痛み”をコンセプトに表現を追求するDIR EN GREYのライブ映像が流れ、鬼気迫るパフォーマンスと、彼らに感情をぶつけるオーディエンスという、まさに非日常的な光景が映し出されると、藤谷は「日常を戦うために非日常を愛している感じがしてすごくいい」とコメント。ライブでしか味わえない特別な感情を端的に表したこの言葉について、放送終了後のSNSでは、ヴィジュアル系ファンのみならず様々な界隈の趣味を持つ人々から共感の声が寄せられた。
中略

最近のバンドの特徴からもわかるように、ヴィジュアル系は約30年の歴史の中で、時代の流れやファンのニーズにより、大きな変化を遂げてきた。今回の番組では語られなかった2000年代や2010年代にも、シーンに大きな影響を与えるバンドがたくさん生まれていたし、ヴィジュアル系の中のさらにニッチな界隈にも面白いバンドがたくさんいた。同じヴィジュアル系のファンでも、通ってきたバンドや世代によって、このシーンに対する印象や解釈が異なることも大いにあるだろう。「あのバンドのエピソードを聞きたい」「このバンドの楽曲や功績を語りたい」。番組を観た後にそう思った人が多くいればいるほど、やはりヴィジュアル系は語りがいのある面白い文化なのだと言える。この番組をきっかけに各々が“自分から見たヴィジュアル系”について語り、「やっぱりヴィジュアル系ってかっこいいよね、楽しいよね」と言い合うことが、このシーンを再び熱くさせるための第一歩なのかもしれない。

no title

8: 2021/04/07(水) 22:59:08.75 ID:lAENw+XP0
黒夢活動停止のショックで自衛隊入った人か

12: 2021/04/07(水) 23:00:54.03 ID:gcUyozY80
アリスナインが知ってるけど知らない人達になってた

22: 2021/04/07(水) 23:05:55.41 ID:bbb/lycj0
>>12
組んだ時から知ってるけど顔だけで集めたようなバンドって印象だったのに続くもんだなーと思った
っていうかバンド名直したんだな

14: 2021/04/07(水) 23:02:23.64 ID:KUHl02Z10
Gacktマリス脱退の件


Kami「何度も何度もミーティングし、こちらから歩み寄っていったんだけど、彼は離れていく一方だった。信頼というものが少しずつ薄れていった。彼は「マリスミゼルを愛してる」って言ってますが、それならどうして今回のような行動をとったのか信じられません。」
Mana「それでもやっていきたいと思うのは彼の持つアーティスト性は大いに認めるということです。ステージにおいては『merveilles』のコンセプトを表現するアーティストとして、複雑な私情を持ち込んだことは一切ないですよ。」
Kami「音楽的信頼はありますから。」
Mana「でも、限界が来たなと。『merveilles』までのコンセプトは大分前から作ってあったけど、新しい事を創造するには、より信頼関係が必要だと思うんです。それで何度もミーティングした際に、明らかな本質的ズレが表面化したと。」
―――具体的に言うと?
Mana「人としてということですかね。」

【Mana】
私の言う事をどう受け止めるかは、あなた次第です。
彼の発する言葉に、もはや真実など見えなかった。
この関係の中で、作品を作りつづけることは、難しいと判断しました。
愛しい君たちには、申し訳ない。
こんな事は言いたくありませんでした。
でも、貴方たちには、真実を伝えたかった。

【Yu~ki】
何を信じ、誰に心を開いていけば良いのかさえ解らない世界。
自分のためなら、平気で人の心、人の存在を傷つけてしまう社会で、
せめて自分達が造り出す世界、音楽には、偽りや嘘はつきたくない。
人はいかに人の事を信じてあげられるかだと、僕は思う。
そこに愛という言葉があるのだと思う。

【Kozi】
どこからどこまで言えばいいのか解らない。
本当に言葉に出来ない位の悔しい、歯がゆい想いが沢山ありました。
俺は、MALICE MIZERという団体での活動を誇りに思ってる。
絶対になくしたりはしない。
今居るメンバーや事務所との関係は、昨日、今日、始まったものではない。
言葉では言い表せない信頼という関係で結ばれている。
自分の気もち、メンバー4人の想いには嘘をつかずに、前を向いて歩いて行きます。

【Kami】
自分の為だったら何をしてもいいのか、何を言ってもいいのか。
自分のことすら解ってない様な人と
今まで一緒に手を組んで頑張ってきた自分が憎い。
MALICE MIZERをそしてメンバーを愛していると彼は言った。
この言葉の意味を本当に彼は知って言っているのであろうか。
因果応報というものは必ずある。
自分達の愛する音楽に、偽りや嘘をつきたくない。

24: 2021/04/07(水) 23:06:38.57 ID:v9jyrdGR0
>>14
メンバーにここまで言わせるとかよっぽどだな
ガクトは昔から人間性に問題あったんだろうな

39: 2021/04/07(水) 23:14:13.44 ID:0KAoUgZQ0
>>24
数年経ってから毎年kamiの命日に兄弟アピールしまくる素晴らしい人間性の持ち主だぞ

17: 2021/04/07(水) 23:03:32.30 ID:BoK8DbOn0
氏神一番もV系

20: 2021/04/07(水) 23:04:41.91 ID:8Uswr+Jg0
後半に出てきたのはビジュアル系というより地下バンドって感じ

44: 2021/04/07(水) 23:15:48.55 ID:h/5RpAQh0
90年代~00年代のバンドもうちょっと掘り下げてほしかったけど大人の事情で限られたバンドしか名前が出せなかったんだろうな

46: 2021/04/07(水) 23:16:47.75 ID:MDAGiUsw0
京が「親に紹介できない方のGREY」とか言っててわらった

56: 2021/04/07(水) 23:18:49.95 ID:Ptgj3ctR0
当時も今もビジュアル系って陰キャ達のもんだ

57: 2021/04/07(水) 23:18:56.40 ID:aKaDOkjS0
当時はSEX MACHINEGUNSすらビジュアル系にカテゴライズされてたろ。

63: 2021/04/07(水) 23:20:05.91 ID:NMc6XM9J0
尺足りなくて中途半端だったな

71: 2021/04/07(水) 23:22:46.70 ID:o026UW+Z0
そもそもビジュアル系の定義よくわからんよな
初期の頃はXみたいな髪やメイクしていても
売れ始めや売れてた頃は普通な感じになっていたし

81: 2021/04/07(水) 23:26:55.00 ID:g9HYq+Er0
今はビジュアル系の後継者おらんの?

101: 2021/04/07(水) 23:33:31.18 ID:nJkwZd2/0
>>81
今は、ホストが後継者。

110: 2021/04/07(水) 23:35:20.74 ID:hfvM+D2k0
>>81
力のあるレーヴェルが無い、いわゆる事務所
雅が一番可能性あったけど、諦めちゃったね
ジグザグなんかは時代が違えば売れてただろうな

89: 2021/04/07(水) 23:28:58.48 ID:YyKg0H8s0
BREAKERZも取り上げてくれよ
DAIGOがMVに子供まで出して必死なんだよ

498: 2021/04/08(木) 01:18:42.96 ID:i2fqKGKC0
>>89
彼らは片足突っ込んでる系バンドだからな…

103: 2021/04/07(水) 23:34:02.89 ID:68Zq1icV0
ビジュアル系の語源になったってことでビジュアル系の代名詞としてXは納得はできたけど、BUCK-TICKが紹介されないのにはいつも納得できない
ビジュアル系って紹介されたら怒るのかな?

116: 2021/04/07(水) 23:38:05.40 ID:/cOwwqun0
>>103
ビジュアル系が生まれたのがXからならそれより前にデビューのBUCK-TICKをビジュアル系にいれたらXより格下になる感じで嫌じゃん

107: 2021/04/07(水) 23:34:38.42 ID:qs8fdd2f0
ファナティッククライシスとラクリマクリスティが
一切触れられなかったな
CDTVかなんかでヴィジュアル系四天王じゃなかたっけ?

122: 2021/04/07(水) 23:40:58.01 ID:qZ5CD1GXO
録画したやつ見たけどなんかつまんなかったわ
ただディルの京がこの番組のファンだってとこは笑った

125: 2021/04/07(水) 23:42:30.56 ID:UKWcOeBk0
PENICILLINは気さくなお兄さんだった
コロッケがモノマネして本人登場してた

188: 2021/04/08(木) 00:00:46.43 ID:eR1VYRwm0
>>125
PENICILLINはバラエティ結構出てたよね

126: 2021/04/07(水) 23:42:37.28 ID:FaN8SJ1x0
いろいろ浅い紹介者さんだった

265: 2021/04/08(木) 00:20:59.97 ID:3oJoUzMS0
>>126
マツコの方が詳しそうだったなw

128: 2021/04/07(水) 23:43:07.83 ID:8UXxcsIx0
ROUAGEは?
SilverRoseは?
Zi÷Killは?
Gilles de Raisは?

154: 2021/04/07(水) 23:48:56.76 ID:qs8fdd2f0
ボウイはヴィジュアル系ではないの?
B'zは初期はヴィジュアル系だけど

182: 2021/04/07(水) 23:58:32.21 ID:hfvM+D2k0
>>154
定義が曖昧でねぇ
氷室が起源は俺ですよって言えば受け入れられる程度に影響は与えてる
まぁ日本のロックの象徴みたいな立ち位置だし
ワンランク上の存在だな

244: 2021/04/08(木) 00:15:02.68 ID:t1ETN/FT0
元ヴィジュアル系で今テレビ出てる人って
TMR、ガクトぐらい?

249: 2021/04/08(木) 00:15:48.31 ID:hQZXYQDh0
>>244
TOSHI

273: 2021/04/08(木) 00:22:30.88 ID:3vGdV7/N0
化粧してればヴィジュアル系だろ?
美輪明宏が元祖か?

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617803623/


    コメントする

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット