image
1: 2021/02/28(日) 21:50:15.47 ID:2lePfpqW9
※産経新聞

 2月27日午後1時ごろ、群馬県草津町の草津温泉スキー場ゲレンデで、スノーボードで滑降していた東京都中野区の会社員、須藤舞さん(27)が転倒し、救護所に運ばれたが意識を失い、地元病院に搬送、検査したところ、右急性硬膜下血腫で重体。

 須藤さんは意識不明のまま、ドクターヘリで県外の専門の医療機関に搬送された。

 長野原署によると、須藤さんは同日早朝から友人2人と滑走、午前中にも何度か転倒し、「気分が悪い」と漏らしていたという。

 須藤さんは毛糸の帽子をかぶり、ヘルメットは装着していなかった。

2021年2月28日 19時20分
https://news.livedoor.com/article/detail/19770718/

18: 2021/02/28(日) 21:56:49.88 ID:v/rPX1u10
もともと体調悪いから何度も転んだのか、
何度も転んだから体調悪くなったのかどっちだ

19: 2021/02/28(日) 21:56:58.76 ID:A3wa/8eS0
これこけたから血管切れたんじゃなくて、血管切れてたからこけまくったパターンだよな

26: 2021/02/28(日) 21:58:47.83 ID:AHapSmy40
ヘルメット義務付けられないのかね

31: 2021/02/28(日) 22:00:20.85 ID:gkCrPf560
スノーボードは横乗りで足固定だからプロテクター割と全力でつけないと危なくね?
後頭部とか打ったら洒落ならんし手首ついて骨折とかのリスクも高いだろ
ってしまむらくんの帽子でスキーやってるオレさまが言ってみます

38: 2021/02/28(日) 22:01:37.09 ID:KS66Bqmx0
スノーボーダーなら覚悟してるだろ、しょうがない

48: 2021/02/28(日) 22:03:39.69 ID:97AqlX/l0
俺もずっと毛糸の帽子だけだったわ。運が良かった。

55: 2021/02/28(日) 22:05:02.30 ID:Dod/Z2pi0
コケるとき手をつくと手首骨折するから身体で受けろとか言うけどコレだと手首骨折するほうがマシじゃね?

56: 2021/02/28(日) 22:05:02.81 ID:lqIQOsV70
ガチ初心者はヘルメットと衝撃吸収ベストつけた方がいい
ファッションに騙されるなよ

59: 2021/02/28(日) 22:05:52.50 ID:gXO9iRVR0
スノボはほんま死にまくるな
規制が入らないのが不思議

455: 2021/02/28(日) 23:13:32.26 ID:IAABFyFz0
>>59
絶対数から考えたら割合は微々たるものだろうさ
あとは自己責任だわ
みんな気を付けて

77: 2021/02/28(日) 22:08:37.38 ID:RO9l/p1y0
初級者ほどヘルメット着用しないんだよな

78: 2021/02/28(日) 22:08:54.76 ID:9/EvDKSk0
スノボはマジで危ない
一時期やってたけど、急に反転して後頭部から硬い雪にアタマ強打してヤバかった
それからすぐ止めたが、20年たってもいまだに首と背中が痛い
やらなきゃ良かったと心底後悔してる

82: 2021/02/28(日) 22:09:48.20 ID:/3aQofgE0
毛糸の帽子メーカーは「ヘルメットとして頭守れなかった」として
ボロカス叩かれるわけか

87: 2021/02/28(日) 22:10:46.77 ID:JjOcJL9H0
毛糸の帽子に鉄板仕込んでおかないから…

91: 2021/02/28(日) 22:11:12.54 ID:YdlI+q400
女ボーダーがメット被ってたり黒系のウェアを着ているとカッコいい。

94: 2021/02/28(日) 22:11:58.69 ID:Rh204gNi0
スノボってヘルメットかぶるの普通なのか
大流行した25年前よく行ったけどかぶった覚えないな

転載元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614516615/


    コメントする

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット