富士市で昨夜から飲食店の時短営業が始まりました。
多くの飲食店が要請に応じ店を閉めましたが、事実上の「休業要請」となる接待を伴う飲食店は判断が分かれていました。
池田孝 記者「まもなく8時を迎えます。こちらのお店では時短要請に応じて閉店作業を進めています」
午後8時。看板の明かりを消しシャッターを閉める居酒屋。
シャッター完全に閉まる「ガラガラガラ」
感染者の確認が止まらない富士市では、来月5日までアルコール類を提供する飲食店やカラオケ店に営業時間の短縮要請が出ました。
とりとり亭 富士店 水野肇代表「開けていてもほとんどお客さんが来ない状態が続いていている」
今月に入ってからは開店休業状態。
時短要請を契機に昼の営業と弁当の販売を始めることにしました。
とりとり亭 水野肇代表「通常は、うちランチ営業はしていないんですけど、ランチにみえるお客さんもいるかなということと、テイクアウトを重視したことをやっていきたい」
一方そもそも午後8時以降に営業が始まる接待を伴う飲食店にとって、今回の時短要請は「休業要請」と変わりません。
キャバクラ店オーナー「クリスマスのイベント年末いろいろお客さんが来てくれることも全部断らなくてはならないということで、泣いている子もいた。シングルマザーもいる。そういう子たちも本当に、どうしようということも言ってました」
富士市内の多くの接待を伴う飲食店が23日も営業を続ける中、こちらのキャバクラでは女性従業員たちと話し合い、時短要請を受け入れることを決めました。
キャバクラ店オーナー「中央病院が、いま何十人とクラスターと出てしまったじゃないですか。あれを見ていると、どうしても医療がひっ迫してしまったら、どうしようもないなと」
1日あたり4万円、最大56万円の協力金が支払われますが、申請は年明け。
支払いはさらに2~3週間後です。
どう、年越しの資金を工面するのか・・・
飲食店は厳しい年末を迎えています。
時短要請が出て、昨夜富士市の飲食店はどんな対応をとったのか改めてこちらをご覧ください。
「とりとり亭富士店」はこれまで午後5時からの営業でしたが、昼の営業を始めて午後8時に店を閉めました。
一方で取材させてもらったキャバクラは、もともと午後8時開店でした。
ですから事実上の休業です。
12/24(木) 21:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201224-00000017-sut-l22
多くの飲食店が要請に応じ店を閉めましたが、事実上の「休業要請」となる接待を伴う飲食店は判断が分かれていました。
池田孝 記者「まもなく8時を迎えます。こちらのお店では時短要請に応じて閉店作業を進めています」
午後8時。看板の明かりを消しシャッターを閉める居酒屋。
シャッター完全に閉まる「ガラガラガラ」
感染者の確認が止まらない富士市では、来月5日までアルコール類を提供する飲食店やカラオケ店に営業時間の短縮要請が出ました。
とりとり亭 富士店 水野肇代表「開けていてもほとんどお客さんが来ない状態が続いていている」
今月に入ってからは開店休業状態。
時短要請を契機に昼の営業と弁当の販売を始めることにしました。
とりとり亭 水野肇代表「通常は、うちランチ営業はしていないんですけど、ランチにみえるお客さんもいるかなということと、テイクアウトを重視したことをやっていきたい」
一方そもそも午後8時以降に営業が始まる接待を伴う飲食店にとって、今回の時短要請は「休業要請」と変わりません。
キャバクラ店オーナー「クリスマスのイベント年末いろいろお客さんが来てくれることも全部断らなくてはならないということで、泣いている子もいた。シングルマザーもいる。そういう子たちも本当に、どうしようということも言ってました」
富士市内の多くの接待を伴う飲食店が23日も営業を続ける中、こちらのキャバクラでは女性従業員たちと話し合い、時短要請を受け入れることを決めました。
キャバクラ店オーナー「中央病院が、いま何十人とクラスターと出てしまったじゃないですか。あれを見ていると、どうしても医療がひっ迫してしまったら、どうしようもないなと」
1日あたり4万円、最大56万円の協力金が支払われますが、申請は年明け。
支払いはさらに2~3週間後です。
どう、年越しの資金を工面するのか・・・
飲食店は厳しい年末を迎えています。
時短要請が出て、昨夜富士市の飲食店はどんな対応をとったのか改めてこちらをご覧ください。
「とりとり亭富士店」はこれまで午後5時からの営業でしたが、昼の営業を始めて午後8時に店を閉めました。
一方で取材させてもらったキャバクラは、もともと午後8時開店でした。
ですから事実上の休業です。
12/24(木) 21:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201224-00000017-sut-l22
7: 2020/12/29(火) 22:33:08.16 ID:FbjbRcoY0
だから水商売って言うんじゃないの?
20: 2020/12/29(火) 22:35:09.16 ID:7u+aiHTG0
富士市のキャバクラなんかもともと閑古鳥。
31: 2020/12/29(火) 22:36:20.45 ID:uk3IC9zw0
農業手伝ってやれよ
33: 2020/12/29(火) 22:36:57.74 ID:XSFByTtT0
朝キャバにしたらダメなの?
58: 2020/12/29(火) 22:41:57.14 ID:AhAAEWZi0
>>33
キャバもホストも明るいところでは見てはいけないんじゃないか?
キャバもホストも明るいところでは見てはいけないんじゃないか?
123: 2020/12/29(火) 22:52:37.93 ID:1rjWQKiI0
>>58
店の中は暗いから大丈夫!
店の中は暗いから大丈夫!
70: 2020/12/29(火) 22:43:53.01 ID:1TuBXDpz0
今年は質に入れるクリスマスプレゼントも無しかw
75: 2020/12/29(火) 22:44:42.40 ID:29TOl7iv0
春からずっと仕事なかった奴もいるんだぞ 甘えんな
79: 2020/12/29(火) 22:45:56.00 ID:ygwESsMD0
名古屋だけど普通にキャバラクラも営業してるよ
85: 2020/12/29(火) 22:47:08.24 ID:mAtIhzeT0
富士市ってかなり田舎風情あるけど、なんで感染者増えてるの?
99: 2020/12/29(火) 22:49:45.56 ID:zE14D4q40
>>85
中国人、ベトナム人、ブラジル人、フィリピン人など外国人労働者が非常に多い
パチンコ屋がメチャクチャに多い
ちっこい飲み屋が異常なまでに多い
中国人、ベトナム人、ブラジル人、フィリピン人など外国人労働者が非常に多い
パチンコ屋がメチャクチャに多い
ちっこい飲み屋が異常なまでに多い
100: 2020/12/29(火) 22:49:46.63 ID:kS3i/1sV0
真っ当な営業してる店だけ泣け
115: 2020/12/29(火) 22:51:44.14 ID:AElwmCyF0
潰した方が健全になるな
街並みも税金の流れも
街並みも税金の流れも
118: 2020/12/29(火) 22:52:08.13 ID:hU7T9M5k0
東京でキャバやればもっと稼げるだろ。
こんな田舎でキャバやる意味が分からん。
こんな田舎でキャバやる意味が分からん。
369: 2020/12/29(火) 23:36:30.25 ID:5sAO7mpE0
>>118
ランク付けが上位の上物は東京連れていかれる
ランク付けが上位の上物は東京連れていかれる
124: 2020/12/29(火) 22:52:41.98 ID:M9rLp3c90
元来水商売は好況に乗り荒稼ぎする商売。不況下では立ち行かぬ。
そんなコトずーーーっと前から分かってた。
そんなコトずーーーっと前から分かってた。
137: 2020/12/29(火) 22:54:39.78 ID:WPgvkj0j0
若い子でも気づいてる子はネット配信で何百万も稼いでる
178: 2020/12/29(火) 23:00:47.40 ID:/iDxyKm40
ほかの仕事すればいいじゃないの
求人沢山あるぜ?
求人沢山あるぜ?
180: 2020/12/29(火) 23:01:04.77 ID:BabGG7vV0
コロナ関係なくキャバクラなんか毎晩どこかで誰か泣いてるわ
転載元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609248657/
コメントする