1: 2020/12/05(土) 22:37:28.93 ID:VoCXzB719
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(以下、ニスモ)は2020年12月4日、「スカイラインGT-R」のレストア事業「NISMO restored car(ニスモ レストアド カー)」を開始すると発表した。対象となるのは、1989年から2002年にかけて販売された「R32」「R33」「R34」の3モデルとなる。
NISMO restored carは、スカイラインGT-Rでのレース活動を支えてきたニスモのクルマづくりのノウハウや、ユーザーに提供してきたメンテナンスやチューニングの知見・技術を土台としたレストア事業であり、ニスモ直営店にてレストア車の販売、および持ち込み車への施工を実施するとしている。
ニスモはこのレストア事業の特徴について、自社が日産の直系であることを生かした「性能の可視化」と、レストア車のパフォーマンスを「新車レベルの性能に近づける」ことを特徴として掲げており、例えばボディーについては、日産の実績に基づいた独自の基準で施工を実施するという。また、レストアに要する各パーツも、日産で定められた点検や測定に準じて、すべてを数値化して性能を確認。車両一台を構成するすべての部品について、継続、交換(部品番号含む)、点検、再塗装などの履歴を記録し、オーナーに提示するとしている。
ボディーやエンジンなど、項目ごとの施工の特徴は以下の通り。
【ボディー】
総合的な性能を担保するため、日産の実績をベースとしたニスモ基準でのホワイトボディーのねじり剛性測定とボディー寸法測定、修復を実施。劣化値がきちんと修正され、良好なバランスを維持できているかを確認する。また、劣化したシーリングの再塗り付け後、車体のすべてを希望色で再塗装する。オプションで電着塗装やメルシート(制振材料)の交換も行う。
【エンジン・ドライブトレイン】
エンジンは全分解してのオーバーホールとバランス取りの後、ベンチ台上で性能測定とラッピングを実施。新車時レベルの性能が出ることを確認する。オプションでNISMOチューニング仕様へのアップデートも行う。また駆動系については、作動確認、点検、分解洗浄、オーバーホール、消耗劣化部品の交換、塗装を実施。オプションでブレーキの部位構成部品の追加交換も行う。
【内装】
クリーニングに加え、オプションで「日産GT-R」の表皮を使ったインテリアのトータルコーディネートと張り替え、プラスチック部位の塗装リペアなども用意。電装系については、導通作動確認や点検、消耗劣化部品の交換などを行う。
【完成検査】
シャシーダイナモメーターでの性能測定後、ニスモのテストドライバー、またはプロドライバーによるチェック走行を実施し、性能の最終確認を行う。
ニスモは、このレストア事業の意義について、「世界的に新たな価値を獲得し始めたスカイラインGT-Rをはじめとする日本車をよりよいコンディションで後世へ残すことにもつながる」と説明している。(webCG)
2020.12.04
https://www.webcg.net/articles/-/43749
スカイラインGT-Rのレストア事業「NISMO restored car(ニスモ レストアド カー)」






NISMO restored carは、スカイラインGT-Rでのレース活動を支えてきたニスモのクルマづくりのノウハウや、ユーザーに提供してきたメンテナンスやチューニングの知見・技術を土台としたレストア事業であり、ニスモ直営店にてレストア車の販売、および持ち込み車への施工を実施するとしている。
ニスモはこのレストア事業の特徴について、自社が日産の直系であることを生かした「性能の可視化」と、レストア車のパフォーマンスを「新車レベルの性能に近づける」ことを特徴として掲げており、例えばボディーについては、日産の実績に基づいた独自の基準で施工を実施するという。また、レストアに要する各パーツも、日産で定められた点検や測定に準じて、すべてを数値化して性能を確認。車両一台を構成するすべての部品について、継続、交換(部品番号含む)、点検、再塗装などの履歴を記録し、オーナーに提示するとしている。
ボディーやエンジンなど、項目ごとの施工の特徴は以下の通り。
【ボディー】
総合的な性能を担保するため、日産の実績をベースとしたニスモ基準でのホワイトボディーのねじり剛性測定とボディー寸法測定、修復を実施。劣化値がきちんと修正され、良好なバランスを維持できているかを確認する。また、劣化したシーリングの再塗り付け後、車体のすべてを希望色で再塗装する。オプションで電着塗装やメルシート(制振材料)の交換も行う。
【エンジン・ドライブトレイン】
エンジンは全分解してのオーバーホールとバランス取りの後、ベンチ台上で性能測定とラッピングを実施。新車時レベルの性能が出ることを確認する。オプションでNISMOチューニング仕様へのアップデートも行う。また駆動系については、作動確認、点検、分解洗浄、オーバーホール、消耗劣化部品の交換、塗装を実施。オプションでブレーキの部位構成部品の追加交換も行う。
【内装】
クリーニングに加え、オプションで「日産GT-R」の表皮を使ったインテリアのトータルコーディネートと張り替え、プラスチック部位の塗装リペアなども用意。電装系については、導通作動確認や点検、消耗劣化部品の交換などを行う。
【完成検査】
シャシーダイナモメーターでの性能測定後、ニスモのテストドライバー、またはプロドライバーによるチェック走行を実施し、性能の最終確認を行う。
ニスモは、このレストア事業の意義について、「世界的に新たな価値を獲得し始めたスカイラインGT-Rをはじめとする日本車をよりよいコンディションで後世へ残すことにもつながる」と説明している。(webCG)
2020.12.04
https://www.webcg.net/articles/-/43749
スカイラインGT-Rのレストア事業「NISMO restored car(ニスモ レストアド カー)」






10: 2020/12/05(土) 22:41:50.93 ID:TOdcpZfe0
メチャほしい
11: 2020/12/05(土) 22:42:00.28 ID:mUrtwxSZ0
うわー、これは羨ましい…
32と34欲しいなぁ…
宝くじが当たれば…
32と34欲しいなぁ…
宝くじが当たれば…
18: 2020/12/05(土) 22:45:46.76 ID:NsZ4w5o20
もうR32再生産した方がいいんじゃね?
27: 2020/12/05(土) 22:49:31.96 ID:gnIccaWI0
>>18
中身はともかく外装だけでも同じのを出して欲しいよね
中身はともかく外装だけでも同じのを出して欲しいよね
23: 2020/12/05(土) 22:46:53.81 ID:l7cjmKj20
すげえな、フルオーバーホールなら500万くらいでも出す人いるだろ
44: 2020/12/05(土) 22:57:19.15 ID:PU3PFPq70
>>23
今でもエンジンだけで400万、ボディーだけで1000万。
500万じゃなんともならん。
今でもエンジンだけで400万、ボディーだけで1000万。
500万じゃなんともならん。
65: 2020/12/05(土) 23:13:14.38 ID:2VbNKJO30
R32は今でもほしいな・・・
75: 2020/12/05(土) 23:20:13.34 ID:gVezHDvZ0
自分はローレルのハードトップなら
乗っていたことがある
錆がひどくて8年で廃車にしたね
乗っていたことがある
錆がひどくて8年で廃車にしたね
91: 2020/12/05(土) 23:29:16.22 ID:n5vc110F0
R33が好きなんだけど、今の相場はどれぐらいなんだろ?
99: 2020/12/05(土) 23:33:10.70 ID:hp1+0EO30
95: 2020/12/05(土) 23:31:36.49 ID:JvSzDng90
この仕事ぶりなら
2000万円ってところかな
2000万円ってところかな
107: 2020/12/05(土) 23:37:04.18 ID:sPYYOegy0
もうニスモが日産やれば?
114: 2020/12/05(土) 23:41:41.55 ID:j8yph9Md0
ここまでオーバーホールするならEVに変更とかできたらいいのに
118: 2020/12/05(土) 23:42:57.84 ID:XUlH9PIU0
もっと早くやってたらなあ
130: 2020/12/05(土) 23:48:43.90 ID:Hog8/uFq0
ニスモ自体が赤字で事業整理の対象なんだろ
半年か一年猶予貰って生き残り賭けた企画
んなところだろう
半年か一年猶予貰って生き残り賭けた企画
んなところだろう
153: 2020/12/05(土) 23:56:03.37 ID://SIUpbj0
30代40代の中年の男が買いそう
176: 2020/12/06(日) 00:03:45.35 ID:Q2+8qRs20
持ち込み車両のレストアはわかるが、レストア車の販売ってベース車両はどうやって確保するのかな?海外へかなり流れてたり専門店が買い集めてたりでタマ数少なくなってきてるんじゃないの?
242: 2020/12/06(日) 00:46:14.48 ID:Hucp63Zv0
もし新車同様のGT-Rがあればプレミア付くの?
R32で距離3000kmとか。
R32で距離3000kmとか。
266: 2020/12/06(日) 01:16:11.74 ID:eeLWIxYu0
268: 2020/12/06(日) 01:25:14.41 ID:Cp6q/PTg0
>>266
街で見かけても古いの大事に乗ってるなと思ってた程度だったが下手なベンツやレクサスより高級車だったのなw
街で見かけても古いの大事に乗ってるなと思ってた程度だったが下手なベンツやレクサスより高級車だったのなw
256: 2020/12/06(日) 00:55:29.53 ID:EX6oSWmO0
大金かけてレストアしてすぐ盗まれるんだよ
分かってる
分かってる
279: 2020/12/06(日) 01:34:32.56 ID:iymZGMAM0
32RとNSXと初代セルシオをレストアして並べたい
320: 2020/12/06(日) 02:50:30.82 ID:raP1cmgq0
32がほぼ新車で買えるとかすげーな
転載元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607175448/
コメントする