D0DE75F9-3C9B-44C6-92E8-1CDAD35D3F60
1: 2020/05/31(日) 23:12:09.33 ID:lS2H6Z7I9
週明け解禁される企業の新卒採用面接。将来は課長や部長など、いわゆる管理職を目指すのかと思いきや、近年は若手の出世に対する意欲の低さがクローズアップされるようになっている。

 背景の一つにあるのが、ワークライフバランスだ。共働きの家庭が当たり前になっている今、家族の時間など、プライベートを優先に考える人も少なくない。また、勤務先の仕事だけにとどまらず、副業など、活躍の場を広げたいと考えている人も現れている。

高橋氏

 また、組織開発コンサルタントで高橋克徳・株式会社ジェイフィール代表は「成長経済の終焉:見返りを期待できない」「ネット社会の進展:フラットに繋がりたい」「教育の変化:ありのままでいい」という3点を挙げる。「会社での出世、つまり大きな仕事ができてお金がもらえて、ということが働く目的や自尊心につながっていたと思う。そこが多様になってきているのではないか」。

平石アナ

 テレビ朝日の平石直之アナウンサーは「甲子園であれば強いかどうかではっきりわかるが、出世は人間関係や巡り合わせにもよるし、どこまでいっても達成されない部分がある。その意味では、自分の中での基準を設け、会社との関係をシビアに見ないといけないと思っている。一方で、評価されているかどうかはすごく大事だと思う。やはり評価されていなければ、上の人や会社が変わるのを待つのか、あるいは自分から所属する会社を変えるのか、という選択肢になるし、そのためにも、他の世界でどれくらい通用するかで見ていかないといけないと思う。私場合は専門職なので、そこに特化してやっていけばいいことにはなるが、様々な部署を異動する、いわゆるジェネラリストの場合、社外でどれだけ通用するかという難しさがあるという気もする」と指摘。

若新氏

 慶応大特任准教授でプロデューサーの若新雄純氏は「そもそも、社内でランクが上がっていくことだけが出世ではないと思う。甲子園を目指すとか、強豪校でなくても楽しめるというものが仕事にもなければいけないし、会社が人生の全てではないという世の中になってきたのに、会社の昇給にこだわらない人=やる気のない人と見なすのは古い考え方ではないか」と指摘する。「例えば平石さんなら、キャリアアップよりも、視野や領域を広げられているかで評価する、キャリアストレッチという流れの方がしっくりくるのではないか。ベテランのアナウンサーがインターネットテレビに来るというのは、古い考え方で言えばキャリアアップではないのかもしれないが、アナウンサーという仕事の可能性を広げる意味では、キャリアストレッチになる」。

 神戸大学教授の尾崎弘之氏は「バブルが崩壊するまでは、組織内で出世できなかったら、セカンドチャンスはない時代だった。しかし転職が当たり前になり、学生でもベンチャーを立ち上げるような時代、出世という言葉の持つ意味が古臭いものになり、キャリアアップという言葉に置き換わってきていると思う。実際、出世はしたくなくてもキャリアアップに興味があるという若者は多いのではないか。また、三菱商事に入った人が“やりがいがない。歯車になりたくない。すぐ責任ある仕事をやりたい”と、2、3年でベンチャーに転職することもあるので、若者の感覚は二極化していると思う」と話す。

 その上で「私は1980年代に会社に入り、それから6回転職しているが、当時は珍しかったししかし今は戦っている場所にチャンスがなくても、他に行けばチャンスがある。これはすごく大きいと思う。そのために、移っても通用できる人間になるための研鑽を積むということが必要になってくる。それは社内の評価というよりも、営業に強い人、マーケティングに強い人、財務に強い人、という市場で評価されるものを見に付けていかなければならない。また、自分の守備範囲を広げ、裁量を増やそうと思ったら、社内にいても、社外に出ても評価され、出世して管理職になるしかない。それはどんな組織でも一緒だ」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30d78c88c038f353bf87b0c97cc930219123a3dc?page=2

3: 2020/05/31(日) 23:13:36.77 ID:vymWnQny0
40歳非正規底辺だけど給料以外満足してる(´・ω・`)
管理職や社員は大変だもんな

16: 2020/05/31(日) 23:20:08.10 ID:RcrVlwj80
給料も大して上がらないのに出世したいなんて考えるやついないだろw

17: 2020/05/31(日) 23:20:14.36 ID:vMslh/dS0
自由時間一切ない社畜なんか若い奴がなりたがるわけない
ユーチューバーとか堀江みたいな奴見てたら尚更だろw

19: 2020/05/31(日) 23:21:10.30 ID:1GlPdPO20
係長なったが、無能上司と部下に挟まれて死ねる

20: 2020/05/31(日) 23:22:00.70 ID:MiqADcxJ0
つまり仕事して会社に利益をもたらそうとか
ないということだなw

309: 2020/06/01(月) 00:24:27.63 ID:JG5BnZwf0
>>20
そりゃ愛社精神で仕事選んだわけじゃないし

321: 2020/06/01(月) 00:26:51.33 ID:rB7W2qgV0
>>309
今のご時世で未だに愛社精神とか言ってる上層部が居たりするのが恐ろしい
今の時代仕事が趣味な人間以外はそんなもの皆無なんだから上が考える事はそういう人間をどれだけ効率よく動かす事が出来るかだと思うわ
常にムチ打ち続けてる会社の多い事
それでは生産性は落ちるばかり、良い仕事というのは適度なゆとりから生まれるもの

21: 2020/05/31(日) 23:22:01.49 ID:Ka1ertJN0
逆にどうしたら出世したいんだろな?
無茶じゃないレベルで言うとなんだろう?

責任増えるんだから権限は欲しい。そこそこの金額で決裁したい。残業はあまり増やさず。
給料はプラス10万位。

俺こんなもんでいいやw

419: 2020/06/01(月) 00:50:01.37 ID:WQLV6DB20
>>21
突発的な問題が起きない限り残業しない社風
定時内の成果で評価、感謝の言葉とかじゃなく金で
まずこれを上が徹底

これで初めて個人の効率化や出世のインセンティブが生まれる
雀の涙の昇給で釣れる時代じゃない

26: 2020/05/31(日) 23:24:14.77 ID:ixvPg9yu0
どうせなら出世したいだろ
リーマンなら人生の半分会社で過ごすのに目標捨てて死んだ目で働けるなんてすごいな
まあ平のまま定年まで働ける程甘くないけどね

206: 2020/06/01(月) 00:02:09.82 ID:qCoFstFr0
>>26
うちの職場で一番目が死んでるのは係長なんだよな
常に目の下にクマできて目から光が消えてる感じ

242: 2020/06/01(月) 00:09:27.60 ID:K4xZC6l30
>>206
自分語りですまんけど、課長権限の係長というよくわからんポジションで、責任だけは事業部長クラス、
仕事はヒラ~部長という、なかなかファンキーな職場にいる。

係長って何なんだかなって思うわ。

27: 2020/05/31(日) 23:24:22.08 ID:wKu7DjyB0
実際に上の働き方を見たらなりたいとは思わんな

40: 2020/05/31(日) 23:27:38.45 ID:t4SQX+DO0
文句だけ垂れて楽しててもクビにならないんだから
出世しない方がいいに決まってんだろ

54: 2020/05/31(日) 23:31:44.54 ID:Y1trTUIo0
管理職の対偶悪すぎる

96: 2020/05/31(日) 23:42:35.06 ID:wrEG0A0v0
全員出世するわけじゃないし、出世したい人がやればいいよ。
企業も出世したくなる制度を構築するとか人材育成してほしい。社員を大事にしてほしい。捨てゴマ扱いの対応で出世とか未来を想像もできない。

105: 2020/05/31(日) 23:44:37.47 ID:frWkJ/r00
そもそも管理職がつまらんから金の為につまらん仕事したくないんだろ
今の若い奴は社会的地位にそこまで魅力を感じてないな

137: 2020/05/31(日) 23:50:49.26 ID:uOrJvZJ50
まぁ、頑張って出世しても、頭のおかしい経営陣がいるだけで会社は破綻の挙句、リストラされるからなぁ・・・

157: 2020/05/31(日) 23:54:14.06 ID:tDi+8vuH0
>>137
経営陣もだけど景気の波も必ずあるしな
リストラなんて給料ピークの奴が狙われるのはわかってんだから
むしろその時には喜んで手を挙げるくらいに手を打っておけと

143: 2020/05/31(日) 23:51:52.66 ID:9Qpz7M070
独立しろ
自営がいいよ
働き方や給料は自分で決めた方がいい

146: 2020/05/31(日) 23:52:23.45 ID:aZFcA9G80
マジレスすると出世=管理者という価値観が根強すぎる
有能なプロフェッショナルに超主任とかいう役職つけて出世という価値観がほしい

出世に魅力がないというより管理者に魅力がない

転載元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590934329/


    コメント

     コメント一覧 (2)

      • 1.  
      • 2020年06月01日 06:12
      • 優秀な作業員(研究員とかでもいいからとにかく実務要員)を出世させて
        余計な管理作業や事務作業を増やして
        本来の本人の長所を潰す
        それが日本の人事
      • 2. あああ
      • 2020年06月01日 11:22
      • 本当に優秀で役員まで行ければいいけど、役員定年とかで降格されたり、出向先探す必要があるくらいなら、平の方がいいかも。

    コメントする

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット