
1: 2020/04/30(木) 09:04:47.39 ID:0dthbBH89
2: 2020/04/30(木) 09:06:17.93 ID:X6yO3N+60
一体何がどう評価されてるのか。
景気のいい話は一つもないのに2万円代というマネーゲーム
景気のいい話は一つもないのに2万円代というマネーゲーム
210: 2020/04/30(木) 09:34:41.19 ID:uHX4/h7J0
>>2
株価は景気を判断するものではなくなってるってことだな
株価は景気を判断するものではなくなってるってことだな
294: 2020/04/30(木) 09:44:58.21 ID:Fie2C1h80
>>2
他国に比べればマシ
という相対評価
他国に比べればマシ
という相対評価
20: 2020/04/30(木) 09:10:55.15 ID:JWIjYZ860
決算発表でどうなるかだな
27: 2020/04/30(木) 09:12:02.14 ID:wAkSZHXD0
悪材料出尽くし
34: 2020/04/30(木) 09:13:11.44 ID:BUr2PwBm0
株価って何を目安に上がったり下がったりしてるんだ
こんな状況で上がるのがちょっと意味が解らない
こんな状況で上がるのがちょっと意味が解らない
206: 2020/04/30(木) 09:34:33.62 ID:ljV1tvmP0
>>34
半年先の状態を織り込んでる
24000から17000に下がったのが経済対策で戻してる感じかね。
まあでもまた下がると思うよ
半年先の状態を織り込んでる
24000から17000に下がったのが経済対策で戻してる感じかね。
まあでもまた下がると思うよ
37: 2020/04/30(木) 09:14:00.32 ID:nwCDnUpV0
少し休暇取ったら株価が戻った
41: 2020/04/30(木) 09:14:14.50 ID:zkjIKqEE0
冷静に考えれば社会全体で強制リストラしてるから、効率化されてコロナ終息後は好転という見通しは立つ
47: 2020/04/30(木) 09:14:53.00 ID:diA4KCJ70
経済実体と株価が全く連動してないな
63: 2020/04/30(木) 09:17:32.78 ID:xi0yyRsD0
ただの調整
ここから下落続くよ
ここから下落続くよ
227: 2020/04/30(木) 09:36:21.87 ID:ljV1tvmP0
>>63
下がりすぎたぶん戻してるだけだとは俺も思う。
でも日銀砲や経済対策があるから下がり続けるってこともないだろう。
下がりすぎたぶん戻してるだけだとは俺も思う。
でも日銀砲や経済対策があるから下がり続けるってこともないだろう。
69: 2020/04/30(木) 09:18:19.47 ID:BzxL1Kj10
いざなみ景気の最高値よりも高いという・・・
72: 2020/04/30(木) 09:18:41.24 ID:xfYRLjFB0
17000円台の時に「今売らないと手遅れになる」とか大騒ぎしてた連中は生きてるのか?
80: 2020/04/30(木) 09:20:06.61 ID:NuERg3+M0
>>72
俺生きてるよ
生き恥さらしてる
俺生きてるよ
生き恥さらしてる
92: 2020/04/30(木) 09:21:51.13 ID:T8y7jhwf0
これは波乗りが楽しめるかもしれんぞ(笑)
94: 2020/04/30(木) 09:22:11.54 ID:dRg+lP540
ダウも上げてるからマネーゲームだろ
137: 2020/04/30(木) 09:27:57.19 ID:E3nc1RLz0
株価が実経済と連動してなくてけしからんとか言ってるけど
株価は未来への期待値なんだから実経済と差があって当然じゃん
株価は未来への期待値なんだから実経済と差があって当然じゃん
152: 2020/04/30(木) 09:29:19.65 ID:HWy3BUPS0
コロナ自体は大したことはないが経済への打撃はこれからのような気がするがさて
転載元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588205087/
コメントする