1: 2019/11/23(土) 23:45:42.61 ID:5LCOOnvt9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00010000-tuliptv-l16
立山で滑落死亡事故/富山
11/23(土) 22:53配信
立山で死亡事故です。
登山中の魚津市の男性がおよそ400メートル滑落し頭を強く打って死亡しました。
23日正午ごろ、北アルプス雄山の標高2970メートルの斜面で魚津市吉島の会社員吉岡大志さん(32)が滑落し、ヘリコプターで病院に運ばれましたが頭を強く打ち死亡が確認されました。
吉岡さんは雄山から大汝山に向けて会社の同僚2人と縦走登山中、凍った雪面でスリップしおよそ400メートル下に滑落したということです。
上市署によりますと事故当時天候は晴れていたが冷え込んでいていて斜面は凍結していたため、吉岡さんはあやまって足を滑らせたとみられます。
チューリップテレビ
立山で滑落死亡事故/富山
11/23(土) 22:53配信
立山で死亡事故です。
登山中の魚津市の男性がおよそ400メートル滑落し頭を強く打って死亡しました。
23日正午ごろ、北アルプス雄山の標高2970メートルの斜面で魚津市吉島の会社員吉岡大志さん(32)が滑落し、ヘリコプターで病院に運ばれましたが頭を強く打ち死亡が確認されました。
吉岡さんは雄山から大汝山に向けて会社の同僚2人と縦走登山中、凍った雪面でスリップしおよそ400メートル下に滑落したということです。
上市署によりますと事故当時天候は晴れていたが冷え込んでいていて斜面は凍結していたため、吉岡さんはあやまって足を滑らせたとみられます。
チューリップテレビ
2: 2019/11/23(土) 23:46:18.07 ID:HLe0joZO0
すべる!
3: 2019/11/23(土) 23:46:37.05 ID:BpR150vB0
滑るッ!の人は700だからな
まだ甘い
まだ甘い
11: 2019/11/23(土) 23:48:05.03 ID:FB/L5bge0
結構な割合で滑落あるんだな。。ヘルメット被って登った方が良くないかな
18: 2019/11/23(土) 23:50:01.58 ID:oB/uW0Fm0
>>11
そんなもの無駄
登らないのが一番
そんなもの無駄
登らないのが一番
24: 2019/11/23(土) 23:51:30.66 ID:jJre6kA+0
ここ今年の夏に行ったわ
48: 2019/11/23(土) 23:59:11.30 ID:JKiWY68f0
山なんて死ぬかもしれないのに、どうして登りたいんだ?
51: 2019/11/24(日) 00:00:22.30 ID:GRaCivFf0
こないだのがあったから目につくだけで滑落死亡事故なんて毎年何件もあんだろ
58: 2019/11/24(日) 00:01:41.70 ID:GLoUaeJ60
冬に街ですべって転ぶだけでもめっちゃ痛いのに、
400メートルもこけ続けるってどんだけ
400メートルもこけ続けるってどんだけ
75: 2019/11/24(日) 00:06:03.88 ID:+Zu3dDKv0
頭を強く打ちって表現の場合頭ぐちゃぐちゃだと聞いたな
原型をとどめてる場合は脳挫傷とか頭蓋骨骨折とか表現するんだとか
原型をとどめてる場合は脳挫傷とか頭蓋骨骨折とか表現するんだとか
119: 2019/11/24(日) 00:20:35.71 ID:BsVH/vg70
怖い・・ どうしてここまでして山に登るの? せめて夏だけにしてれば
まだ死ぬ確率は減るのに・・ (´・ω・`)
まだ死ぬ確率は減るのに・・ (´・ω・`)
163: 2019/11/24(日) 00:35:32.50 ID:Xk57sHpS0
>>119
危険は脳内麻薬がドバドバ出るからだろうな
スリルが好物なんだろ
危険は脳内麻薬がドバドバ出るからだろうな
スリルが好物なんだろ
159: 2019/11/24(日) 00:34:46.24 ID:tW1WgTbE0
165: 2019/11/24(日) 00:36:29.24 ID:d6ZU1hed0
>>159
こっわ
しかも雪山だろ
こっわ
しかも雪山だろ
167: 2019/11/24(日) 00:36:54.05 ID:r9rR/UGB0
ワイのカツラも滑落した(´・ω・`)
168: 2019/11/24(日) 00:37:04.17 ID:aRO3L+B00
185: 2019/11/24(日) 00:43:53.50 ID:X0J8zaIa0
死ぬ確率が高いのにやるんだから本当に救えない
188: 2019/11/24(日) 00:44:28.01 ID:PYQGPAQo0
珍しい県民か
昔は冬山の遭難が多かったが
今は滑落が多い気がするな
昔は冬山の遭難が多かったが
今は滑落が多い気がするな
191: 2019/11/24(日) 00:45:07.91 ID:fkaAwk4l0
なんで冬にアルプス行くんだろう
夏まで待てや山は逃げない
夏まで待てや山は逃げない
転載元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574520342/
コメントする