1: 2019/10/31(木) 09:03:23.56 ID:81FoesoM9
■LIVE 映像
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001391.html
■31日未明、沖縄県の首里城で火事があり、正殿などが全焼し、午前7時現在も延焼中。
那覇警察署などによると、31日午前2時40分頃、首里城を警備している会社から、消防に通報があったという。
消防車14台が出動しているが、首里城の正殿、北殿、南殿が全焼し、午前7時現在も延焼中。火は正殿の近くの門にも広がっているが、けが人の情報はないという。
首里城では、27日からイベントが行われていて、30日の夜は、その準備が行われていたが、何時まで人がいたかなどはわかっていない。
首里城は、琉球王国の王の住まい、兼、行政機関の本部だったが、正殿は、1945年の沖縄戦でアメリカ軍の攻撃で焼失し、現在の正殿は、1992年に復元された木造の建物。
首里城跡は、2000年に世界遺産に登録された。
10/31(木) 7:15
日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191031-00000068-nnn-soci

https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001391.html
■31日未明、沖縄県の首里城で火事があり、正殿などが全焼し、午前7時現在も延焼中。
那覇警察署などによると、31日午前2時40分頃、首里城を警備している会社から、消防に通報があったという。
消防車14台が出動しているが、首里城の正殿、北殿、南殿が全焼し、午前7時現在も延焼中。火は正殿の近くの門にも広がっているが、けが人の情報はないという。
首里城では、27日からイベントが行われていて、30日の夜は、その準備が行われていたが、何時まで人がいたかなどはわかっていない。
首里城は、琉球王国の王の住まい、兼、行政機関の本部だったが、正殿は、1945年の沖縄戦でアメリカ軍の攻撃で焼失し、現在の正殿は、1992年に復元された木造の建物。
首里城跡は、2000年に世界遺産に登録された。
10/31(木) 7:15
日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191031-00000068-nnn-soci

3: 2019/10/31(木) 09:03:57.83 ID:sOTzDPOO0
姫路城「スプリンクラーつけろよwwwwwww」
5: 2019/10/31(木) 09:04:07.10 ID:0KWzzvro0
ノートルダム寺院とは扱いが全然違うな
8: 2019/10/31(木) 09:04:25.41 ID:ajOHMCF80
ほぼ全部燃えたって事?
9: 2019/10/31(木) 09:04:30.84 ID:kYQYyj5L0
当時現場は風が強かったのかな
21: 2019/10/31(木) 09:06:14.09 ID:+oLgybxy0
ググってみたら、首里城には消火栓、防火水槽、放水銃などが整備されてた。
なぜ?初期消火に失敗したんだろ?
なぜ?初期消火に失敗したんだろ?
38: 2019/10/31(木) 09:07:52.74 ID:3vcVAMM40
>>21
無人だから。スプリンクラーは内部出火には効果あるけど、外からだと、、、
無人だから。スプリンクラーは内部出火には効果あるけど、外からだと、、、
187: 2019/10/31(木) 09:20:35.35 ID:8Rr73FWy0
>>21
沖縄人はのんびりだからな
沖縄人はのんびりだからな
30: 2019/10/31(木) 09:07:29.37 ID:0A0Pei3G0
当時のままの建物じゃなくて、それを復元したのが全焼ってことか
34: 2019/10/31(木) 09:07:44.93 ID:jc1oSDfu0
今回が5度目の消失だそうな
つまりレプリカ
つまりレプリカ
123: 2019/10/31(木) 09:15:49.91 ID:IKTj936J0
>>34
何度も燃えてたのか
放火なのかね?
何度も燃えてたのか
放火なのかね?
60: 2019/10/31(木) 09:10:11.18 ID:uvc1FDg+0
普通に悲しい。今年行っておけばよかった。
78: 2019/10/31(木) 09:11:32.82 ID:XCGnYWGK0
スプリンクラーはついて無かったとTBSに出ていた元消防庁の人は言っていたよ。
またスプリンクラーをつける義務もないのだそうだ。
またスプリンクラーをつける義務もないのだそうだ。
85: 2019/10/31(木) 09:12:11.15 ID:pWS8trSI0
スプリンクラー付いてないならしょうがないね
88: 2019/10/31(木) 09:12:45.66 ID:IAiIRLn90
映画以外であんなにキレイに建物が燃えたの初めて見た。
92: 2019/10/31(木) 09:13:04.83 ID:vaT4oHm90
さすがに那覇から首里城なくなると観光がヤバいな
101: 2019/10/31(木) 09:14:11.11 ID:e1K6GX6m0
115: 2019/10/31(木) 09:15:13.60 ID:RXQ6s5oB0
首里は燃えているか?
161: 2019/10/31(木) 09:17:44.69 ID:EVKq6da40
何で燃えたんだろう
まあ首里城は立て直せば良いんだけど展示物が勿体ないね
まあ首里城は立て直せば良いんだけど展示物が勿体ないね
転載元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572480203/
コメントする