2020年12月

    image
    1: 2020/12/22(火) 22:33:08.98 ID:GHLqGjYf9
     東京都の小池百合子知事は22日、時事通信のインタビューに応じた。新型コロナウイルス対策について「戦うすべもなく(自粛要請など)『お願いします』の一言だけでやっていくのは、かなりつらいものがある」と述べ、特別措置法の改正を収束前に行うべきだと主張。来夏に延期された東京五輪・パラリンピックを「コロナからのサステナブル・リカバリー(持続可能な回復)の証しにしたい」と語った。<下へ続く>

     小池氏は、コロナ対応に追われた1年を「5万人を超える都民が感染し、医療現場は大変苦労している。経済のダメージもあり、つらかった」と回顧。一方、「遅れがちだったテレワークなどが一気に進むきっかけになった」とも強調し、「『辛い』から『幸せ』にどうしていくかが次の課題だ」と述べた。

     特措法改正に関しては「何をどこまで(規制で)縛るのか、根本の整理が必要」と指摘。4月の緊急事態宣言時に休業要請の対象をめぐり国との調整に手間取ったことを念頭に、知事権限の行使は「スピード感が課題」と話した。

     五輪について「ホストシティーの知事として準備を怠りなく進める」と、コロナ対策の徹底と簡素化を行った上で開催を明言。「危機後の連帯と復興を象徴する大会にしたい」と力を込めた。

     小池氏は都議会最大会派「都民ファーストの会」の特別顧問を務める。来夏の都議選に向けては「都政を大きく動かす一翼が都議会だ。しっかり見守っていく」と述べるにとどめた。

    https://www.jiji.com/sp/article?k=2020122200701&g=pol

    【【新語】小池百合子都知事「(東京五輪を)コロナからのサステナブル・リカバリーの証しにしたい」】の続きを読む

    image
    1: 2020/12/22(火) 21:54:06.53 ID:emZ0eDLE9
    陸上自衛隊は22日、練馬駐屯地(東京都)の第1特殊武器防護隊に所属する20代の男性3等陸曹が、同じ駐屯地で勤務する女性隊員に対し、自分との関係を暴露すると脅すなどのセクハラ行為をしたとして懲戒免職処分にした。女性隊員は5月2日、脅された約1時間半後に駐屯地内で自殺を図り、同11日に死亡した。


    ※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
    https://www.sankei.com/affairs/news/201222/afr2012220038-n1.html

    【【自衛隊】セクハラで陸上自衛隊3曹懲戒免職処分、被害の女性隊員は自殺】の続きを読む

    1: 2020/12/22(火) 07:56:33.58 ID:CAP_USER9
    12/21(月) 21:33
    女性自身

    鈴木雅之 紅白の披露曲にアニメファン「違う、そうじゃない」
    Copyright (C) 2020 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
    12月21日、『第71回NHK紅白歌合戦』で出場歌手が歌う曲目が発表された。なかでも、鈴木雅之(64)の楽曲に注目が集まっている。


    ラッツ&スターとして出場した96年以来、24年ぶり3度目の出場となる鈴木。そんな鈴木が披露するのは、ラッツ&スターの9枚目シングル「夢で逢えたら」だ。

    だが発表されるやいなや、Twitterでは鈴木のシングル曲「違う、そうじゃない」にかけたツッコミが続出したのだ。

    《鈴木雅之……違う、違う、そうじゃない!》
    《え、紅白鈴木雅之出るのにかぐや様関連の曲を歌わないだと……これは予想外すぎるぞ……》
    《鈴木雅之、、、、曲が、、、、、違う違う! そうじゃ そうじゃなぁいっ!》

    アニメファンが悲鳴をあげたのには、理由があった。今年4月15日に、デビュー40周年記念アルバム「ALL TIME ROCK 'N' ROLL」をリリースした鈴木。収録曲でもある元℃-uteの鈴木愛理(26)とのデュエット曲「DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理」は、人気アニメ『かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~』(毎日放送)の主題歌として起用された。

    「19年に放送された同アニメ第1期でも、鈴木さんの楽曲『ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花』が起用されました。デビュー39年目にして初のアニソンデビューとなり、“アニソン界の大型新人”として話題を呼びました。鈴木さんとコラボしたMVもYouTubeで2300万回以上再生され、各ランキングで上位を独占。そんな活躍から『紅白ではW鈴木でDADDYを歌うはず!』と、熱い期待を寄せていたファンが多かったのです」(音楽関係者)

    アニメファンにとっては残念な結果となったが、鈴木には「夢で逢えたら」に込めた“特別な思い”があった。

    21日、鈴木はTwitterを更新し、《今年の番組のテーマである“今こそ歌おう みんなでエール”という強いメッセージを受けて、今年の紅白歌合戦の舞台では「夢で逢えたら」を歌わせていただくことになりました。数十年来とても大切にしているこの曲で、皆さんにエールを届けたいと思っています》と説明。

    続けて、《奇しくも紅白歌合戦出場の発表となった当日の朝、天国へと旅立っていった母親が好きだった『夢で逢えたら』が選ばれたことにも、とても大きな役割を持って舞台に立つ鈴木雅之を応援して頂けたら嬉しいです》と思いを打ち明けた。

    紅白出場が発表された11月16日、図らずも最愛の母親を亡くしたという鈴木。その思いを知ったファンからは、温かいエールが寄せられている。

    《そのような思いが……必ず観ます!》
    《ああ、なるほど。いろいろな想いがあっての「夢で逢えたら」なんですね》
    《鈴木雅之さん、個人的には紅白で聞きたい曲が他にあったけどこういう背景があったら仕方ない。お母様に届くといいですね》

    no title

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9ff23c515b19f24840eefce4abbe1e991d286a4f

    【【選曲】鈴木雅之 紅白の披露曲にアニメファン「違う、そうじゃない」】の続きを読む

    image
    1: 2020/12/22(火) 07:09:57.22 ID:OPuiCnmc9
    爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤が混入し、2人が死亡するなど健康被害が相次いでいる問題で、製造したあわら市の製薬会社・小林化工に21日朝、厚生労働省などが立ち入り調査を行った。調査結果を踏まえ業務停止命令を出す方針を示した。


    問題の薬剤は、イトラコナゾール錠50「MEEK」で、厚労省が承認していない工程で睡眠導入剤を誤って混入したとしている。全国で2人が死亡するなど健康被害が相次いでいて、小林化工などは因果関係を調べている。 

    調査では、自主回収している問題の薬剤と他の2種類以外にも、法令違反の可能性のある医薬品が複数あるとして、工場の作業記録の確認や関係者の聞き取りを進める。

    厚生労働省監視指導・麻薬対策課の田中徹課長は「業務停止命令になる。日数はこれから決める。ジェネリック業界、医薬品産業全体の問題で極めて重大」と話し、行政処分は免れないとした。
    また、調査がまとまるのは年明けになるとした上で、血液製剤やワクチンの製造メーカー・化血研の不正製造問題で、2016年、過去最長となる110日間の業務停止命令を出したときと同じかそれ以上の処分となる見通しを示した。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bde310fb15983a3a65a32d231a3bf78bd74d0b23

    【【話題】ジェネリックの水虫薬に睡眠導入剤混入で2人の死亡者を出した小林化工、過去最長の業務停止になりそう】の続きを読む

    1: 2020/12/22(火) 08:14:40.65 ID:EYnH/a0W9
    変異した新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世界各国がイギリスからの入国を停止する措置をとる中、イギリスとヨーロッパ大陸を結ぶ物流の大動脈であるドーバー海峡の周辺では輸送に混乱が生じる事態となっています。

    イギリスでは感染力が強いとされる、変異した新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世界各国がイギリスから旅客機の受け入れを停止するなどの措置をとっているほか、フランスは、物流の大動脈であるドーバー海峡を経由するトラックなどを含むイギリスからの入国を21日から停止しました。

    これを受けて、ドーバー海峡のイギリス側では港の入り口に「フランス国境閉鎖」と案内が出され、周辺ではトラックなどが滞留していました。

    ヨーロッパ大陸とを結ぶ輸送の混乱の影響で、イギリスでは生活必需品の供給が滞るのではないかという懸念が出ていて、スーパーマーケットの中には買い物客の長い行列ができたところもありました。

    一方、21日、記者会見したジョンソン首相は、生活必需品などの供給に問題はないと強調したうえで、フランスのマクロン大統領と電話で会談し、事態の収拾をめざして協議したことを明らかにしました。

    ジョンソン首相は、状況は早期に改善されるだろうと訴え、国民に冷静に行動するよう求めました。

    ■世界40の国と地域でイギリスからの航空便受け入れ停止

    イギリスで変異した新型コロナウイルスの感染拡大を受け、公共放送BBCは、ヨーロッパをはじめ、世界40の国と地域でイギリスからの航空便の受け入れを停止するなどの措置がとられていると伝えています。

    このうち、ドイツやポーランド、それにスウェーデンなどは、イギリスからの航空便の受け入れを一時停止するほか、モロッコや香港などはイギリスへの渡航に制限を設けています。

    こうした中、混乱は空港にも広がっていて、ロンドンからドイツ北部のハノーバーの空港に到着した乗客たちが20日、空港の待合ロビーで一夜を明かしました。

    ロイター通信によりますと、空港内の様子を撮影した人の話として、乗客は到着後、2時間にわたって機内で待機させられた上、ウイルス検査で陰性が確認されないかぎり、入国は認められないとして結果が出るまで、一晩足止めされたと伝えています。

    ■アメリカNY州知事「歴史を繰り返してはいけない」

    イギリスで変異した新型コロナウイルスの感染拡大を受け、アメリカ東部ニューヨーク州のクオモ知事は、ツイッターに「変異した新型ウイルスによって歴史を繰り返してはいけない」と投稿しました。

    そして、22日からイギリスのブリティッシュ・エアウェイズとアメリカのデルタ航空は、イギリスからニューヨークに向かう乗客を対象に、出発前のウイルス検査で陰性であることを示すよう求めることを明らかにしました。


    2020年12月22日 7時44分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201222/k10012776981000.html

    【【拡大】変異した新型コロナウイルス イギリスで混乱広がる】の続きを読む

    このページのトップヘ